我が家の人気おやつ、ベスト2!! | 「心配・不安」から信頼の食と子育てへ 直見ママのつぶつぶ雑穀料理教室 粟の家:相模原

「心配・不安」から信頼の食と子育てへ 直見ママのつぶつぶ雑穀料理教室 粟の家:相模原

砂糖中毒だった私も、ジャンキー肉好きな夫も、育ち盛りの子供も、家族みんな大満足のベジ料理「未来食つぶつぶ」の料理教室です。JR中央線・相模湖駅からバス10分の里山です。駅から無料送迎しています。

 ご訪問ありがとうございます。
つぶつぶ料理コーチの早川直見です
家庭で楽しめるつぶつぶ雑穀料理をお伝えしています♪

ただ今、募集中のクラス⇒☆こちらからどうぞ☆

「つぶつぶ」ってなあに?→こちら


夏休み

娘たちがお家にいるので、おやつもいっぱい作ります

お友達が遊びにくると、

その子も「おいしい~
って食べてくれるのがうれしい


うちの日々のおやつは、大抵
塩むすび。
(体動かしたあとの塩むすび、最高~ 私も大好き

もっと手抜きするときは、
「ごはん+醤油」の醤油かけごはん

どちらも、
ママはやることあるから、「自分でやって~

なんて言うと、
お腹すいてるのもあって、自分で用意してくれるので大助かり



でも、
私もスイーツ作りが大好きだし

つぶつぶスイーツは簡単なので、よく作ってます



そこで、
我が家の人気おやつ、ベスト2


第2位
もちあわのリングドーナツ

 

炊いたモチアワに、塩+レーズン+ナッツ、
だけなのに、

甘いのはナゼ

一般のお菓子慣れした子どもさんでも、
パクパク手を伸ばして食べてくれます



第1位
やっぱりハズせない、雑穀甘酒アイス

 

中に混ぜる具を変えるだけで、
フレーバーのバリエーションは無限大

↑は、ブルベーリー

↓は、バニラと抹茶のアイスケーキ
(長女のバースデーのリクエストでした)

 


つぶつぶってスゴイ

って私が一番深く感じるのは、

「スイーツが濃厚で甘くて、今あるスイーツが何でも本家以上に美味しくできる」
ところ


甘いものLOVE
な私には、うれしい(≧▽≦)


そんな
つぶつぶスイーツを楽しめるイベントが


8月26日の「カレーを食べてパフェを作ろう~♪会」
詳細こちらです


つぶつぶカレー2種をランチに食べたあと、


つぶつぶスイーツをデコレーションして、
オリジナルのパフェを作って楽しみます


ぜひ、お子さんも一緒に遊びにきてください
ヾ(@^▽^@)ノ



8月26日(水)カレーを食べてパフェを作ろう~♪会

カレー2種のランチ→11:30~12:30  残席2名さま
参加費:大人1200円 小学生500円

パフェ作り→13:00~14:30  残席2名さま
参加費:大人800円 小学生500円

場所→早川の自宅
(JR中央線相模湖駅からバス10分。送迎します。Pあり)

お申込 
naomi.wakuwaku@gmail.com   080-1135-2669
早川直見まで

*ランチのみ、パフェ作りのみ、のご参加もOKです

*親子割り→300円サービスいたします




☆今月のクラスの予定


☆自宅教室までのアクセス

☆私のプロフィール

☆参加された方の声

☆お問合せ&お申込み


(ポチっと応援してくださると嬉しいです)