國學院大学の箱根駅伝大学記録を詳しく調べてみた!【後編】 | とれびのび!

とれびのび!

『静かな場所を求めて。』をモットーにまだ行った事のない場所を中心に投稿しています。普段は一人で行きます。
ブログは不定期で投稿しています。

※無断転載は禁止です。
※誹謗中傷のコメントは削除させていただきます。


皆さん、こんにちは!トレビの可空です!

お待たせしました!今日は國學院大學の箱根駅伝大学記録の復路について話していきたいと思います。


前半の往路編はこちらの記事に記載しておりますのでまだ見ていない方はこちらをご参照ください!

https://ameblo.jp/zaitesu-kaku/entry-12750253978.html


それではまず6区から。

6区の國學院大学記録保持者は島崎慎愛選手。

97回大会で58分39秒という記録を持っています。

島崎選手は2年時と3年時に山下りの6区を担っていたのですが、4年時には右太もも裏を故障していたので、無念の欠場になったんですね。


一応補欠登録にはなっていましたが、出走せず5年生として競技に出場するらしいです!頑張りますね〜

https://hochi.news/articles/20220324-OHT1T51232.html?page=1

そのため、國學院大學の4年生の中では第89回大会で走った上野智幸選手が一番早い記録になります。


1年(98回大会)原秀寿 1:00:02 区間17位

2年(96回大会)島崎慎愛 0:59:00 区間8位

3年(97回大会)島崎慎愛 0:58:39 区間4位

4年(89回大会)上野智幸 0:59:26 区間5位


続いて7区。

7区の國學院大學記録保持者は徳備大輔選手。

4年生でやっと出走できた選手ですね。

7区といったら國學院大學で2年間キャプテンを務めていた木付琳選手のイメージが強いですが、木付選手は國學院大學の2年生の中では一番早い記録があります。(全体では2位です。)


1年(77回大会)山岡雅義 1:04:40 区間6位

2年(96回大会)木付琳 1:04:31 区間11位

3年(93回大会)内田健太 1:05:51 区間13位

4年(97回大会)徳備大輔 1:04:17 区間7位


因みに木付選手も4年時は2年時と同じ7区を走りましたが、1時間6分22秒で区間最下位でした。やっぱり目立つ選手でもコンディションが悪いと結果も悪くなるんですね。



https://www.google.com/amp/s/www.daily.co.jp/general/2022/01/03/0014959423.shtml%3Fpg%3Damp


続いて8区の國學院大學記録保持者は2人います。

伊地知賢造選手と南智浩選手です!

伊地知選手は1年生の頃に第97回大会で、

南選手は4年生の頃に第82回大会で1時間5分19秒という記録を持っています。

この時見て気づいたのが2人居るんだ…と思っていました。ただ距離が若干違うので1km辺りで計算すると南選手の方が若干速いです。


1年(97回大会)伊地知賢造 1:05:19

(1kmあたり 3:03.13) 区間9位

2年(79回大会)山口勝也 1:07:25 

(1kmあたり 3:09.90) 区間8位

3年(96回大会)河東寛大 1:06:10 

(1kmあたり 3:05.51) 区間7位

4年(82回大会)南智浩 1:05:19 

(1kmあたり 3:02.27)区間8位


分かりやすくするために改行して見せましたが、見えづらかったらご了承ください…

8区は2年時に第79回大会で走った山口選手。3年時に第96回大会で走った河東選手が学年内で一番早い記録になります。因みに河東選手は種子島出身で種子島内では初めて箱根駅伝に出場した選手らしいです!


続いて9区に行きます!

9区の國學院大學記録保持者は平林清澄選手!

第98回大会で1時間8分7秒という記録を持っています!

平林選手は1年生ながら出雲駅伝ではアンカーの6区、全日本大学駅伝では7区という主要区間を任されており、良い成績を残している選手です。


今年の箱根駅伝も9区で区間記録を46秒更新した青山学院大学の中村唯翔選手に次いで2番目に良い成績を残しました✨


1年(98回大会)平林清澄 1:08:07 区間2位

2年(89回大会)鮫島紋二郎 1:13:25 区間15位

3年(91回大会)廣川倖暉 1:09:42 区間5位

4年(97回大会)高嶌凌也 1:11:00 区間12位


最近だと去年9区を走った高嶌選手が7区の徳備選手同様、4年生にしてやっと走った選手が学年内で一番速い記録になってますね!


今年も区間は異なりますが今まで箱根出走してなかった石川選手や相澤選手も復路で出走していたので、國學院大學の復路には4年生でやっと走れる人を使いやすいコースなのかもしれませんね!


最後に10区に行きます!

10区の國學院大學記録保持者は殿地琢朗選手です。第96回大会で1時間9分19秒という記録を持っています。

殿地選手は2年生の頃に10区で区間4位という結果を活かして3年時と4年時は憧れの浦野選手が走った5区に挑戦しましたが、どちらも浦野選手の記録を更新することは出来ず、区間8位と区間9位で終わってしまいました。


ですが、2022年現在も10区の國學院大學記録は残ってあります!


1年(87回大会)寺田夏生 1:11:44 区間11位

2年(96回大会)殿地琢朗 1:09:19 区間4位

3年(97回大会)木付琳 1:10:15 区間3位

4年(91回大会)湯川智史 1:10:40 区間6位


因みに國學院大學で唯一1年生で10区を走った寺田夏生選手は最後の交差点で間違えてしまうシーンがあります。そのシーンはこちら。

https://youtu.be/a_UNgXYN48w

いやーせっかく8位になってるのに最後の交差点で間違えてしまい、10位に転落しちゃったんですよね〜


今思えば良い思い出になると思いますが、「シード圏が取れなかったら戻って来れなかった」と話していますね。


そのため、10区の最後の交差点は寺田交差点と名付けているらしいです。


いかがでしたでしょうか。

國學院大學は区間ごと、学年ごとに名前がコロコロ変わるという印象でした。


往路では同じ区間で4年連続同じ名前がいるくらい区間が固定されているのが特徴的でしたが、復路ではバラバラでしたね。


これを機に今度は帝京大学で往路、復路の記録も投稿しようと思います!

それでは次回も宜しくお願いします!


トレビの可空