お疲れ様です
今年最後のブログになります
さて Z400GPの続きです
塗装も乾いたので ヘッドを組んで〜
WPC処理した ピストン ピン リングを
ピストンに組み付けて~
コンロッドに取り付けして
エンジンオイルをリングにぬりぬりして(·∀·)ニヤニヤ
( ´ー`)フゥー...
ヘッドガスケットは向きがありますので
向きを合わせて ちなみに ベースガスケットも
向きがありますからね!
ヘッドナットを規定トルクで締め付けします
カムを組み付けして シム調整をします
ヘッドカバーを取り付けして
フレームにエンジンをのせます
(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ 疲れたぁ……
さて まぁ 他にもやる事が残ってます
クラッチを取り付けして
…… からの
ウオタニとレギュレーターとブレーキマスターを
純正にします
まずはレギュレーターをMOSFET型レギュレーター
に変更します このレギュレーターは
電圧をちゃんと制御してくれるので
色んな車両に取り付けしていますが……
デメリットもあるので 最近は
違うレギュレーターも試してみたいな
って思ってます あと、
充電方式に違いで取り付けできない
車両もあります まぁ 簡単に言うと
フィールドコイルを使ってる車両には
使用不可です ヨンフォアとかサンパチも
そうかなぁ まぁ お店をやってる人なら
分かると思いますよ フィールドコイルが
どうゆう役割りをしてるかね
僕は忙しいので 質問しないでくださいね笑笑
分からない人は自分で調べてください
MOSFETレギュレーターにもデメリットは
ありますので 取り付けする方はよーく
調べてから 取り付けして下さい
さてレギュレーターを取り付けす場所ですが
大きいだけに取り付け場所を悩みます
今回はここに取り付けしました 普通につけると
リヤサスリンクに当たりますので 加工して取り付け
しました 配線関係も 上手くまとめたと
思います笑笑
つづきまして ウオタニさんですが ユニット
ステーを作るのが面倒くさかったのでここに
取り付けしました
コイルは普通に取り付けできるので
まぁ悩みませんが GPは電機式タコメーター
なので 配線を加工して取り付けしました
あとはブレーキマスターとキャブ&マフラー
を取り付けしまして
GPは1本引きなので スロットルホルダーを
使いまして 2本引きにしました スイッチ類は
純正のままでと言われたので そのままです
マフラーを取り付けしまして
エンジンオイルをいれまして
(〃´o`)フゥ… もう 近所迷惑になるので
始動式は明日にします
次の日 エンジンを掛けまして
充電関係も大丈夫ですね〜
さて1回目のオイル交換をしまして
エレメントもね
さて新しいオイルを入れましたら
さっそく 試乗しますが……
寒くて 乗りたくない(т-т)
気合いを入れまして 。・*・:≡( ε:)
良い感じですね(*^^*)
完成です~( ^罒^ )v
かなり お待たせしました
k君 納車日に ライトつかなくてごめんよ
サクサク不具合をさがしまして 解決できまして
夜も遅くなっちゃったけど 無事納車できました
不具合など あったら いつでも連絡してきてね
最後に
今年1年ありがとうございました
来年も 気合いを入れて お仕事しますので
宜しくお願い致します
皆さん 良いお年を
Rgarage