グッドのラーメン食べ歩き日記 -18ページ目

グッドのラーメン食べ歩き日記

〜美味しいラーメン、素敵な出会い、思い出を求めて〜

茂さん(980円)

8月12日にオープンした「中華そば きくちゃん」に訪問してきました♪

最寄り駅は阪堺電軌阪堺線 綾ノ町駅になります。

 

メニューは...茂さん・980円 久美子さん・980円 紀久美・600円 煮玉子・+200円 あえ玉・+200円 麺大盛り・+150円。

 

鶏の動物系からとった出汁に粘度は低めの醤油スープでほのかな紫蘇風味をアクセントに2種類の醤油をブレンドして熟成させた良い塩梅で醤油の香ばしさが広がるカエシで鶏出汁の上品なコクに酸味が効かされていてバランスのとれた深みのある味わいになっています♪

麺は自家製麺で中細ストレート麺を使用。

喉越しは良好で風味豊かな小麦感にしなやかでコシがしっかりあります。

具材のチャーシューは豚バラ肉と鶏ムネ肉が入っていて柔らかい食感に良い味付けでそれぞれの肉の旨味がよく味わえます。

オープン日から2日間はチラシを持参で煮玉子orミニソフトクリームが無料サービスになっています。

こちらのお店の店主は堺の有名ラーメン店で経験を積まれて、その後はラーメン学校で学ばれて開業されたそうです。

★★★★(4.0)

 

 

中華そば きくちゃん

大阪府堺市堺区柳之町西3-2-10

お店の地図

駐車場:無

お店のHP・SNS:https://www.instagram.com/chuukasoba_kikuchan/

営業時間

11:00〜14:00

定休日

水曜、日曜

鶏塩ラーメン(750円)

8月1日にプレオープンした「らーめん居酒屋 SAINA」に訪問してきました♪

こちらのお店は大東の野崎にあった「炭火焼 ひろや」がラーメン居酒屋としてオープンしたお店で8月1日からプレオープンしてグランドオープンは未定になっています。最寄り駅はJR野崎駅になります。

 

メニューは...鶏塩ラーメン・750円 半らーめん・500円 やみつき玉子・+150円。

 

鶏ガラの動物系からとった出汁に粘度は低めの塩スープで適度で丸い塩のカエシで鶏出汁のコクにスッキリとした口当たりでバランスのとれたあっさりとしながらも深みのある味わいになっています♪

麺は和歌山県にある「成戸製麺所」の中細ストレート麺を使用。

喉越しは良好でしなやかでコシがしっかりあります。

具材の鶏ムネ肉のチャーシューはしっとりとした食感に良い味付けです。

卓上にある胡椒で味に変化をつける事もできます。

こちらの店主は貝塚にあった「がちんこらーめん道 柊」で7年程、経験を積まれて開業されたそうです。

★★★☆(3.7)

 

 

らーめん居酒屋 SAINA

大阪府大東市北条1-4-17

お店の地図

駐車場:無

営業時間

11:30〜14:30

18:00~22:00

定休日

日曜

ラーメン(醤油)(850円)

8月11日にオープンした「横浜家系ラーメン 町田商店 西淀川店」に訪問してきました♪

こちらのお店は東京にある「町田商店」の新店舗で最寄り駅は阪神 出来島駅になります。

 

メニューは...ラーメン(醤油、塩)・850円 味噌ラーメン・900円 お子様ラーメン・380円 つけ麺・900円 MAX盛り・+250円 味玉・+120円 チャーシュー(2枚)・+150円 (4枚)・+250円 ほうれん草増し・+120円 うずら増し・+120円 麺増し・+100円。

 

豚骨の動物系からとった出汁に粘度は低めの醤油スープで濃いめでキレのある醤油のカエシで豚骨出汁の適度な風味に臭みやクセのないコクがある味わいになっています♪

麺は神奈川県にある「四之宮商店」のウェーブがかかった平打ちの太麺を使用。

短めの麺長に喉越しは良好でモチッとした弾力感に程良くコシがあります。

具材のチャーシューは丁度良い固さと味付けです。

麺の硬さ、味の濃さ、油の量を選べます。

卓上にある黒胡椒、ラー油、お酢、胡麻、刻みタマネギ、一味、ニンニク、豆板醤、生姜、漬物で味に変化をつける事もできます。

★★★(3.2)

 

 

横浜家系ラーメン 町田商店 西淀川店

大阪府大阪市西淀川区大和田6-3-7
お店の地図

駐車場:有

お店のHP・SNS:https://www.machidashoten.com/

営業時間

11:00~0:00
定休日
無休