あまろっく 商店街 | Z ライフ

Z ライフ

Z32を長年乗り続けています。
Zに関する情報を載せていきます。

こんばんは


前回の続きで、映画あまろっくのロケ地巡りに行きました。

阪神電車の尼崎駅から出発です。

最初は、三和本通商店街に来ました。
竜太郎と早希が買い物をしたところです。

たこ焼き 6個350円 やすーい。

え、焼きそば140円 やすーい やすーい。どんな焼きそばやねん?

あまろっくのポスターが貼ってありました。

三和本通商店街を出て次は、如来院に行きます。

大体の場所はわかるんですが、お寺がいっぱい集まっているところなんですよ。

ポツンと一軒のたこ焼きやさんがあるので、そこで聞こうと思います。

歩いてると、たこ焼きやさんに行くまでに見つけました。

如来院です。









優子が近所の子供に勉強を教えていたお寺です。



鐘楼

せっかくなんで、たこ焼きやさんでたこ焼きを買いました。如来院のすぐ近くです。
SNS の投稿ご遠慮下さいの注意書があったので写真は撮りませんでした。
たこ焼きの値段を見てびっくり。
「え、この値段ですか?」
お店の方が
 「ごめんね、値上げしたんよ。」
「いえ、違いますよ。安いなあと思ったんですよ。」
さっきの三和本通商店街よりやすーい。
時代が昭和にタイムスリップした感じです。

私の次に来たおじさんが、
「え、100円も値上げしたんけ。」

お客さんはひっきりなしに来てました。

私は、店の前の椅子に座って頂きました。
お店の人と映画あまろっくの話をして盛り上がりました。お店の人は映画を観てないので、
「如来院が映画に写ってんの、へー」

たこ焼きを食べ終わったので、あまろっくを目指します。

途中にあった橋です。

遮断機があります。

船が通るときに橋が上がるんですね。

あまろっくの表示が出て来ました。

正式名称が尼ロックなんですね。知りませんでした。


この続きは又、


ではでは