あまろっく 閘水門 | Z ライフ

Z ライフ

Z32を長年乗り続けています。
Zに関する情報を載せていきます。

こんばんは


前回の続きで、映画あまろっくのロケ地巡りをしています。

尼ロックに着きました。

閘水門(こうすいもん)管理所

中へ入ってみます。



やっと着きました。これが尼ロックです。

尼ロックとは、

工業都市として発展してきた尼崎は、地下水の汲み上げにより地盤沈下が発生し、ひどい所ではなく2~3mも沈下し、市内の約1/3が海水面より低い「0メートル地帯」となりました。
そこで尼崎を高潮から守るため、高い防潮堤を造りました。

海側と運河側では水位が異なるため、前後の水門を交互に開閉することで船の航行を可能にする船のエレベーターです。

この水門のことを尼崎閘門(あまがさきこうもん)と言います。閘門のことを英語でロックと言うので尼ロックと呼ばれています。









海側のロックは開いてますね。



もっと高いところから見ないと良く分かりません。

防災展示室の中に入れそうなので行ってみます。

ありゃ、休館日でした。しかも事前予約必要みたいです。


上から見たドローン映像です。



この続きは又、


ではでは