日比谷が一番難しいわけではない | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

都立最難関の日比谷



問題もさぞかし難しいのだろうと思うでしょうが


実は都立の中で日比谷の問題が最も難しいというわけではありません。





人によるのかもしれないけれど、私としては、今年は新宿の問題の方が日比谷よりも数学は難しい。



例年日比谷が最も難しいというわけではなく、なんなら日比谷は数学はそれなりに解きやすかったりします。




偏差値の難易度と問題の難易度は一致しない。



これは私立の学校にも言えることです。


もちろん上位校の方が問題は全体的には難しい傾向があるけれど。


偏差値で考えてると、うまく点数取れなくてボッコボコにされることもあります。



都立と私立だとなおのこと、問題の質が大きく異なる。



都立共通問題で高得点が取れても、偏差値60行かないくらいの学校の入試問題やるとひどい点になるってこともある。


都立に向けての勉強と、私立に向けての勉強、共通する部分はあるけれど、どちらに向けてもしっかりやらないといけません。



数学だけじゃなくて、英語も国語もね。