昨日、卒業生が来て何故か余った(華道部だそうです)という芍薬となんとかヤナギくれました。
家に帰って花瓶に
綺麗
芍薬は今が旬?ですよね。
芍薬、好き
今朝になったらもっと大きく開いてました。
逆光気味なので…笑
最近いろいろ撮ることが増えてきて、本気でカメラやりたくなってきました。
やろうかな…
なんてね。
カメラとレンズ高いからな〜笑
さてさて、花瓶に入れるのに切ってしまったけれど
芍薬はスラリと伸びた茎と、葉っぱもカッコいい。
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
という言葉がありますね。
美人を表す言葉。
言葉通り、スラリとしっかり立つ姿が美しい。
長い花瓶あれば良かったな…。
花というか植物がある生活っていいですよね。
ちゃんと心に余裕を持って、植物を丁寧に整えたいな。
あれもしたいこれもしたい…笑
時間はない笑
みんなそうか。
ベイビーも今朝、芍薬の花に気がついていました。
「あ!バラ?」だって。
バラ園行ったからかな?
ちょっと似てるし、バラ園に芍薬もあったし。
芍薬だよと教えてあげたら「芍薬??」と不思議そうに言ってました。
ベイビーも立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
となるかしら?
まだ小さいからタンポポって感じかな笑