科目横断型の前にさ | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

色んな所で科目横断型の学びみたいなものが増えてきている。

 

それは重要なんだけれど、ふと思う。

 

科目横断型の前にあるであろう単元横断型のものが少なくない??

 

 

例えばさっきの理科の話なんだけれど

 

〔J〕=〔N〕×〔m〕

 

〔J〕=〔W〕×〔s〕

 

〔Pa〕=〔N〕×〔m2〕

 

g/cm3

 

こういったものたちを統合していく?ような感じの問題をあまり見かけない。

 

 

難関私立の入試問題とかなら絡み合う問題はあるけれど、でも、そこまで深く入っていく感じはしないし、公立の問題だとかなり少ない。

 

問題にするには複雑すぎるからなんだろうけれど。

 

 

もっとそういう問題があってもいいんじゃないの?と思う。