ベイビー、めっちゃ寝る | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

断乳に無事成功?しました。



断乳出来たかな??あたりから



ベイビーがめちゃくちゃ長く寝るようになりました。



それまでは2,3時間ごとに起きたり



長くても4時間程度したら起きてしまっていたのですが



最近は21時過ぎくらいに寝て朝7時くらいまでぐっすり。



おかげで我々もまとまって眠れるようになりました。



断乳しかけ??あたりの



午前4時半〜5時くらいに必ず起きてた頃はほんとキツかった…笑




ところでベイビー



ここのところまたいろいろな発達の爆発が怒っているようで



言葉っぽい何か



会話っぽい何か



意思の疎通



こちらが言ってることの理解



物の名前



多少の概念?



などなどを理解している様子。



可愛いかぎり。




へー…こうやって学んでいくんだ…



へー…こうやって教えるんだ…



などなど



へーってことだらけ。



理解とか、塾の指導のヒントになることもたくさん。



あー…こういうことか…みたいな。





最近のベイビーの様子を見ていると



身体はもちろんなんですが



めちゃくちゃ脳を使うようになってるのがわかります。



ちょっと前まではハイハイやら歩くやら走るやら



身体の方がメインで身体的な疲れが多かったように思いますが



最近は身体的な体力はある程度追いついてきて



今度は脳を使って脳を疲れさせてる感じ。



睡眠時間が伸びたのは



断乳の効果ももちろんだけれど



脳の疲れというかメンテナンスというか



発達??とかそういうのが原因なんじゃないかな??と



ふと感じました。





寝る子はよく育つ。



幼児期の睡眠不足は大きなリスクになっている可能性もある



なんていう研究もあったり。



よく遊んでよく食べて、たくさん寝る。



心身ともに健康で、豊かな心で、賢い子って



そうして育つと思うんですよね。