2024年 法政大学 所感 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

【数学】

例年通りといった印象。

各分野からバランスよく出題されていて、似たような問題も多くあり、この学校の入試問題を10年分とかやると、良い感じに入試問題における基礎力はしっかり身につく感じ。

全体の問題レベルは都立の自校作成と同じくらいと感じるけれど、難問はないし、例年に多様な問題も多く出るので高得点取らないと負ける。


 

大問1 小問集合

難易度はそこまで高くはないものの、これを全部楽勝です!と言えるレベルはそう多くない。

全単元しっかり分かってないと時間がかかったりポロポロ点を落とすことになる。

 

 

大問2  文章題

基本的な文章題。

毎年文章題が出るけれど、今年は早さ。

文章題も毎年違うネタでいろいろな基礎的な文章題が出題されているので代表的なパターンをしっかり対応できるようにしておきたい。

 

 

大問3 関数

(1)は基本的。

(2)がたまに見かけるけれど、結構難しいと感じる人が多いのかな。

 

 

大問4 空間図形

正四面体じゃないけれど、正四面体と同じように動けばOK

問題としては別に難しくはないしよくある典型的な問題なのでミスなくとりたい。

 

 

平均点

    受験者  合格者

国語  54.6   63.4

数学  60.6   75.9

英語  102.3  119.4

 

合格最低点(加点込み) 261点

 

英語は150点で傾斜あり、内申などの加算ありで分かりにくいけれど、7割平均だと思えばいいくらい。

加点があまり見込めないなら8割とろうと。