高速でn周 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

単語帳とか毎日1ページやっていくよりも



20ページを毎日読むとかしたほうが



定着率は高い。




同じ20日間で20ページでも



1日1ページだと最初の方のは忘れてる。



それになにより



飽きる。




20ページを毎日読み繰り返す方だと



毎日同じ単語に触れ続けることになる。



何かを覚えるにあって重要なのは接触回数です。




何度も繰り返す。



またコイツね



と思えるまで繰り返す。



その方が定着率はいいし、定着速度も早い。





さっきの記事とも似てますよね。



コツコツ完璧を積み上げるのではなく



穴があってもいいからざっくり8割をまず作り上げる。



定期テストの社会の勉強とか



1ページごとに完璧にしていくとかやめた方がいいですよー。



n周するんです。



高速で。



そんなこと言われなくてもわかってるかな?