あまり教えない小学生の授業 意図的にあまり説明しないようにしています。 各自が進めるべきものをしっかり読みながら 自分で考えながら進める。 じゃないと後々困りますからね。 というか それがしっかりできるということ自体が 成績が上がっていくことの条件でもあります。 自分で勉強できるようにならないと意味ないですからね。 中学生になったら単元の説明とかはしていきますけれど 小学生のうちに勉強の仕方 向き合い方は身に着けてもらいたいですね。 まぁ、中学生のなってからだって 説明は少なくしていくつもりですけれど。