中学校の数学の大半は、小学生の内容の焼きまわし | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

保護者の方々や生徒はあまり意識しないと思いますが

 

 

中学校で習う数学の内容の多くは

 

 

小学生の間にすでに習っていることです。

 

 

 

 

文字式も小6で登場するようになりましたし

 

 

資料の活用も小学生でやるようになっています。

 

 

場合の数や拡大と縮小なんて、まんまですよね。

 

 

比例反比例も。

 

 

 

 

だから

 

 

小学校の内容がきっちりわかっていると

 

 

中学校の数学は結構楽に進めることが多い。

 

 

一度習っている内容ですし

 

 

基本がしっかり身についていれば応用はやりやすいですからね。

 

 

 

 

 

中学校でどーせやり直すなら

 

 

小学生の間はそんなにちゃんとわかってなくても大丈夫??

 

 

いや、そうはいかないですよね。

 

 

小学生の内容はあくまでも基本。

 

 

そこから一歩、二歩深くいくのが中学生。

 

 

高度な処理をしていかねばならなくなるのですから

 

 

そんな悠長なことを言っているとついていけなくなりますよね。

 

 

 

 

でも

 

 

現実はかなりの子達が小学生の内容の理解が浅い。

 

 

ものすごく浅い。

 

 

だから

 

 

小学生の内容をしっかりやっておくだけで

 

 

中学校では上位になれちゃったりするんですよね。