私は高校受験が専門だけれども
中学入試の問題も参考にしたり活用したりします。
で、色々見ていると思うのですが
中学入試の算数
確かに難しいんだけれど
本当に基礎的な内容を丁寧に丁寧にやって
それと同時に考えることを習慣化させるってことをしていれば
それなりのレベルの学校までは対応できるなと感じています。
私自身バリバリの中学受験経験者だったので
上位の方の学校の難易度がエグいことはわかってましたし
そのレベルに対応していくには
特殊な訓練と量を積んでいかないと厳しいよなと
思っていたのですが
中堅くらいまではそうでもないなと感じてます。
中受する場合、これは高校受験もかもしれないけれど
先取りしていってはやくカリキュラムを消化していくことになると思うけれど
そうしない方がいい子たちもたくさんいそうだなと感じます。
中学受験に手を出すつもりはないけれど
(個人的な繋がりでお手伝いしたことはあります)
中受の方ももっと詳しく見ていこうかな。