苦手な子はまず、引くほど丁寧に書くところから | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

勉強が苦手な子は



認識が正確にできていないことが多くあります。





何度か当塾でやっている空間図形の話でも登場していますが



答えと同じ図を書くことができなかったりするんです。



ちょっとミスったとかそういうレベルではなく



線が足りないとか



ますがズレているとか



そもそも全然あってないなんてことも。



はみ出していたり線が曲がっていたりすることも多々あります。





ぼんやり認識していて



正確に、細かく、隅々まで



という感覚というか意識が欠けているのかもしれません。



細かい手先の動きができない(意識したことがない)子も結構いる印象です。





めっちゃくちゃ丁寧に



これ以上は無理ってレベルまで丁寧に



字を書かせてみたり、図を真似して描かせてみたり



なんなら写すのでもいいと思います。




とにかく丁寧に細かく見なくてはならないのだという意識と



指先に意識を集中する感覚



これらを養うところから始めないといけない子も



割といるということを親御さん方は理解してほしいなと思います。