受験までの残された時間 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

12月になった。


あと約2ヶ月で、本番。


たったの2ヶ月。


2/10まで70日ってところか。




あと1680時間。




寝る時間は一日約6時間としよう。


本当はもうちょい寝た方がいいけれど。


1日の1/4は寝るとして




残り1680×3/4=1260時間。




25日へんまでと、1月10からは学校がある。


8時に家を出るとして帰宅を15時としよう。


学校には7時間。


55日間ってところかな。



55×7=385時間





残り1260-385=875時間
 




朝と夜のご飯を食べる時間、お風呂の時間、まとめて2時間としよう。

 

70×2=140時間

 



残り


875-140=735時間




多く見積もって


キミたちが残されている時間は


あと735時間。





たったの735時間。


30日分しかない。



過去問1教科あたり1時間

直し、確認などで各科目+1時間

3教科として6時間

過去5年分、3校は受けるから全てやるとして

6×5×3=90時間

過去問をただ解いていくだけでこれだけかかる。

もっと過去問がある人、五教科受験の人は、もっとかかる。

735-90=645時間


自由に使える時間は650時間ないか。




でも、わかってます?


最も重要なのは




今この瞬間でさえ


残りの735時間分の


〇〇秒が


消えていってるってこと。