V模擬が帰ってきました | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

先日、8月末に行われた都立Vもぎの結果が帰ってきました。

 

 

夏の間の成果はどうだったでしょうか?

 

 

当塾の

 

7月と8月に受けてる子たちの推移を見てみると

 

 

 

三科目は大きく点数の変化はありません。

 

しかし、平均点は下がっているので実質的にはアップ。

 

当塾は三科目がある程度先に仕上がっていくことが多いので

 

これはまぁ想定通り。

 

というか、こうでないとねって。

 

 

 

今回、塾として一番良かったのは英語です。

 

都内平均に対して、塾平均

 

英語 +22点

 

 

強し!

 

 

ブログでは数学のことを書くことが多いけれど

 

 

当塾、英語もかなり育てるんです。

 

 

当塾の英語、すごいですよ。

 

 

 

 

一方理社

 

夏の間、かなりの時間を理社にあてました。

 

多くの生徒が7月は平均点くらいだったのが

(平均割ってる子もいました)

 

平均オーバーが多くなりました。

 

今年も例のごとく社会ヤバい子が多かったのですが

 

その社会がだいぶ伸びましたね。

 

理科も順調になってきている感じ。

 

 

 

当塾は理社は後半に伸びていくのでまだまだこれから

 

 

たぶん、この調子なら理社組は理社の偏差値60まではいくでしょう。

 

偏差値60は三田高校。

 

 

内申の問題はあるけれど、この水準までは全員理社は到達しましょう。

 

 

 

そういえば本日は理社講座ですね。

 

定期テストも近いけれど、ゴリゴリ行きますよ。