中三の社会の様子を見ていて
歴史はだいぶ詰まってきたのだけれど
地理が弱めな生徒が多い。
たぶん、順番の問題なんだと思うのだけど
地理は夏期講習前に
白地図を書いて
覚え解くように指示したくらい。
一方歴史は
夏期講習中メインで口頭で問題出しまくっていました。
この差かな。
やはり、口頭で詰めていかないと覚えは甘い。
歴史は結構まともになって
細かなところまで覚えられている人が多そうなので
これからは地理を口頭で詰めまくりますかね。