中三の一学期はとても忙しいから先に「受験生」になっておけ | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

3月も後半に差し掛かり

 

まだまだ中学二年生気分かもしれないけれど

 

キミたちはもうすぐ中学三年生になる。

 

 

中三の一学期は、ものすごく忙しい。

 

部活は本格的に動き出し

 

運動部は大会が土日にやってくる。

 

かと思えば

 

学校行事は運動会、修学旅行

 

その練習だったり調べ学習みたいなのだったり

 

そして。6月末には期末テスト

 

気がついたら、夏になっています。

 

 

本当ですよ?

 

 

本当に一瞬です。

 

ゴールデンウィーク明けくらいまでは、なんとなくのんびりした雰囲気があるのだけれど

 

それ以降は日々やることが大量で

 

気がついたらぜんぜん受験勉強できていない!

 

ていうか、志望校も全然考えてない!

 

 

という状況になりがちです。

 

 

マジで。

 

 

何度も、早めに、中2の間に第一志望くらいはある程度決まっていないとマズいよって言っているわけですが

 

そういっている理由はこれです。

 

一学期にはそういうことをじっくり考えている時間の余裕はないんです。

 

そして、目的が無いから勉強は後回しになって

 

気がついたら夏。

 

ヤベ!となる。

 

受験に対する意識がちょっと遅い人は、毎年こうなります。

 

だいたい、受験結果もうまくいかないことが多い。

 

当たり前です。

 

スタートが遅れるわけですからね。

 

 

新中学三年生、一学期が始まる前に、中学三年生になる前に

 

意識は「受験生」にならないと、かなり危険。

 

 

中三になる前に、受験生になるんですよ。