コロナが猛威を | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

コロナが爆増しておりますね。

 

まぁ、仕方ないじゃんって感じですけれど…

 

近隣の中学校では

 

4クラス中3クラスが学級閉鎖に追い込まれ

 

ある私立中では、中三は登校せずという対応になっているようです。

 

ここからの時期は忘年会やらが多く、まだまだ感染は増えるでしょう。

 

どうなることやら…

 

 

さて、こうなってくるとまた気になるのは

 

3学期は登校するべきかという問題。

 

 

私は、去年も書いていたと思いますが学校へ入ってほしいと思っています。

 

でも、ね…。

 

 

一昨年は、コロナのためにいかないという選択をしても、欠席扱いにはならなかったと記憶しています。

 

去年はどうだったのかな?

 

ほとんどの子は学校行っていたので覚えていない…

 

 

流石にコロナになってもう3年目ですから、学校はオンラインで授業が受けられるはず。

 

…ですよね??

 

 

試験が受けられなくなったら元も子もないですから、私だったら学校へは行かないかな…

 

少なくとも、1月中旬からは休むような気がします。

 

こんなこと書いちゃいかん気もするけれど…。

 

 

もうこれはご家庭の判断だと思いますので、私からどうしたほうがいいというようなことは言いません。

 

でも、一つ注意を。

 

学校へ行かないという選択をすると、生活リズムが崩れやすくなります。

 

学校へ行くから、朝ちゃんと起きているという人も多いはず。

 

受験は朝からですから、生活リズムは朝型にしておかないといけません。

 

 

どちらの選択でもいいと思いますが、朝しっかり起きるということだけは、守ってほしいと思います。