【授業内容】
基礎テストN
場合の数、確率などの既習範囲演習
【宿題】
既習範囲のプリントやテキストなどなど各自進める
軽く、鉄槌を落としました。
勉強の仕方が甘いゆえに。
中学三年生に向け、いったい、どれほどやらねばならないのか、よくよく考えましょう。
典型的なパターンんの問題は、文字通り、秒で動けるようにならないと、受験は対応できません。
キミたちは、基本的には勉強にしっかり向き合う子たちですが
まだ、そのレベルの勉強が出来ていない人が多くいますよ。
冬期講習から、図形単元がものすごい速度で進んでいきます。
しっかり自分で勉強時間を増やし、演習量を確保していかないと、崩壊します。
まだ先の事と思っているかもしれませんが
もう、受験生になると思って、意識を受験に向けていってくださいね。
以前書いてもらった志望校調査
中々にハードな学校が書かれていましたからね。
そのレベルには、圧倒的な勉強量が無いと、到達できません。
これまでもそこそこ速いペースで進んでいっていますが
ここからはさらに加速します。
頑張りましょうか。