来週で、やっと!
大体の学校で定期テストが終わってくれます。
長かった…
二学期って、中間あってすぐ期末が来るのでなかなか思うように授業が進まないんですよね。
でも、これでやっと。
次は学年末なので、わりと先。
じっくり授業を進められます。
ところで、以前も書いたかな?
定期テストが終わったその日こそ
一番差がつくところですからね。
多くの人が、今日くらいは…となるわけですが
成績上位者は、その日からすでに、いつものように勉強をしています。
だって、成績上位者にとっては、勉強するのが当たり前の行為なんですもの。
だから、テスト終了だからといって、学びの手が止まることはない。
特に受験生。
終わったその瞬間から受験に向けてまた意識を切り替えましょう。
一瞬の解放感を味わうのはいい。
しかし、本当に一瞬だけです。
「終わったーーー!」と雄たけびをあげ
叫び終わるか否かの時点でもう、「よし、やるか!」とならねばいけませんよ。
受験生にとって、この定期テストの終了というのは
イコール
受験の事だけを考えていて良い期間の始まりの日です。
スタートこそ肝心ってのは、もうわかっているでしょう?
意識を!