マジか、大正だとそうなの?? | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

本日

 

11月11日

 

ポッキーの日です。

 

ポッキーの買い占めは…していません。

 

後で買ってこようかな(笑)

 

 

ところで、11月11日なわけですが

 

大正で換算すると

 

大正111年11月11日なんですって(笑)

 

 

すごいですね

 

いや、すごくないか(笑)

 

いつかはそんなのにぶつかるか(笑)

 

 

ところで、こういうなんかきれいな並びだったり100年とか区切りがいいものって

 

入試問題で題材になる事があるんですよ。

 

数学だと年号の数字で問題作ったりね。

 

作題者の遊び心かな。

 

 

以前、夏目漱石が没後100年だったときには

 

慶應女子で夏目漱石が出題されました。

 

絶対どこかの学校で出るよ!って言ってたら本当に出ました。

 

 

大正111年11月11日は流石に意味がないけれど

 

ちょっと100年前を調べてみました。

 

大正11年11月11日の出来事 チリでM8.5の大地震

 

マジか…

 

チリってたまにデカい地震ありますよね。

 

環太平洋造山帯だし、プレートの境界らへんにあるからかな。

 

日本と条件が似ている。

 

 

ところで、2023年は

 

関東大震災から100年

 

地震がテーマになるかしら?