「やる気が出ない」は自分で進む覚悟のない証 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

どうすればやる気が出ますか?

 

という解が欲しいというのはまぁわからなくはない。

 

いくつかやる気を出す方法ってのは、あるにはある。

 

でも、それらは小手先のテクニックでしかなくて、瞬間的にやる気を出すことは出来ても

 

継続したやる気にはつながらない。

 

 

やる気の正体って何だろうね。

 

たぶん、自らの意志、覚悟なんだけれど

 

やる気が…という人ってつまりはさ

 

受験(に限らないけれど)ってものを誰かに連れて行ってもらうものだと思っているんじゃないかな?

 

 

違うんですよね。

 

途中までは連れて行ってあげることはできるし、道も示してあげることはできる。

 

最悪引きずりまわして連れて行くことはできるけれど

 

でも、結局は自分で登っていくしかないものであって

 

自分で行くんですよね。

 

 

たぶん、やる気が…という人は、誰かに頼っている状態っていうのかな?

 

自分の人生を自分で歩んでいない感じなんじゃないかな。

 

頼れる誰かなんていないし

 

自分の人生はほかならぬ自分自身のものでしかない

 

ということに

 

「言葉」ではなく「心」で理解した人は「やる気が…」なんて言わないんじゃないかな。

 

 

ってことかね。

 

ジョジョは金言の宝庫ですね(笑)