過去の自分はダメだったと言えること | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

中三のある生徒

 

10月中旬からかな?

 

夏休みとか、9月にやった数学の入試問題の解説を見せてほしいと言ってきていました。

 

 

過去にやったものの確認を再度していく中で

 

「おや?」と思うものがどうやら大量にあった様子。

 

 

私は、この生徒の復習が甘いことは気が付いていましたが、あえて触れずにいました。

 

注意して意識を促すことは簡単だけれども、この子自身が気が付くことが重要であると判断したからです。

 

そして、ちゃんと気が付くだろうというある種の信頼もしていたからです。

 

というもの、苦手科目をしっかり詰めなおしている姿を10月頭らへんからよく目にしていたからです。

 

 

結果、苦手科目はかなり安定し始め

 

数学も、点数がぐっと伸びてきました。

 

 

今日、ちょっとそういう話をして

 

「過去の俺ダメだわ(笑)」

 

と言っていました。

 

 

気が付いたんですよね。

 

自分でしっかり。

 

これが成長ってやつですね。

 

過去の自分の至らなさを受け止めて、そして前へ進む。

 

大切なことです。