情報の渦で | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

今の子たちは、スマホ、とくにSNSかな、それが、物心ついたころにはすでにある状態。

 

我々もたぶん、だんだん浸食されているのですが

 

情報が次々流れてくる。

 

無限に、次々に、その情報について考える間もなく、次の情報が飛んでくる。

 

YouTube、ツイッター、インスタ、TikTokなどなどなどなど

 

本も読まなくなっています。

 

テレビすら見なくなっています。

 

その影響か、語彙力も…

 

とにかく、楽な、インスタントな情報の渦の中にいる。

 

昨日SNSで見たことは、たぶん、もう覚えていない。

 

一週間前に見たものとか、思い出せますか?

 

 

さまざまな影響があるように感じますが

 

私は、長時間かけてじっくりインプットすることに耐えられなくなっているように感じます。

 

じっくり丁寧に、身につける。

 

細かく丁寧に、覚える。

 

そういう事が苦手な子が増えた。

 

そんな気がしています。

 

その場その場の情報に飛びつくのは出来るのだけれど、飛びつくだけ。

 

すぐに、忘れ去っていく。

 

そんな感覚ありませんか?

 

 

ハッキリした因果はないけれど、なんとなく。