算数の話です。
速さとか、割合いとか、比とか
このへんの意味が全く分かっていない子は、とても多くいます。
というか、分数計算がヤバい子もすさまじく多くいます。
小学校のカラーテストで点数がとれているから問題ない?
いえいえ、あれは点数取るのが当たり前です。
あれでは、正しい力は測れません。
国語も、英語も、たぶん同じような感じです。
本当に漢字、ちゃんと書けています?
主語とか述語とか、基本的な文小読解とか大丈夫でしょうか?
小学校の英語で登場する英単語、ちゃんと書けます?
基本的な英文は作れます?
(中学校では出来る前提で授業が進むと思って準備をしておいた方がいいでしょう。)
そして、前述しているように、小学生の間に身につけなければならない力は多岐にわたります。
小学生のうちからそこまで難しいことはやらなくてもいいと思っていますが、そのかわり、基礎基本を丁寧に丁寧に丁寧に、やり込んでおくことはとても重要です。