3/9(火) 中二 国語 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

【授業内容】

中学入試問題を使っての実践演習

 

【宿題】

提示されている漢字4級と文学史

 

読むというのは時間がかかるということ、じっくり読めば正答率も変わるということが分かると思います。

それでも、いろいろなことを知らねば点数はあまり伸びません。

今日の大問一で、いくつか、同じ意味の表現を取るという練習をしましたね。

文章を読むときの基本です。

これからもたくさん読み、練習をしていきましょう。

 

追記

みなさんは、記述になると、点数が稼ぎにくくなります。

その理由は、文字数のルールや答え方がおかしくなることが多いからです。

これも練習が必要ですが、記述のルールと「どう答えるのか」をしっかりと学びましょう。