日比谷高校 数学所感 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

R3の日比谷高校の数学を解きました。

 

三平方無しでどうするのかなぁと気になっていたのですが

 

 

簡単すぎません?

 

 

全問題が簡単すぎる。

 

雑問は普通、関数は秒、平面図形は証明が一瞬悩むくらいで秒、空間図形も簡単

 

どーせ合同が肝になるんでしょ?ってことが分かり切っていたわけで

 

そのとおりって感じでしたね。

 

日比谷を受ける生徒がその視点を持っていないとは思えない。

 

図形は多少なりにしょうがないにしても、せめて関数はもっと手の込んだことをすればよかったものを、なぜこんな簡単な問題にしてしまったのか。

 

図形だって、もっと難しく出来たはず。

 

というか、私が作っていたものの方が難しい。

 

平均点はどうなんでしょうね。

 

これまでよりは高めになるのでしょうけれど。

 

時間は余る。8割くらいとって当然って感覚だったのは私だけでしょうか?

 

他の自校作成も順次解いてみようと思います。