想定をしましょう | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

宣言が出ます。

 

いざ、考えろと言われてもどうしていいか分からない方も大勢いるでしょう。

 

そこで、考え方を。


もし〇〇だったらこうする

ということを考え、決めていきましょう。

 

【学校について】

・学校が休校になったら

・学校が始まったらどうする

→行く、行かない
・GW明けに学校が予定通り再開できなかったら?

 

【感染について】

・親族に感染者がでてしまったら

・自分が感染したら

・親が感染したら

 

このように、「もし〇〇なら」という仮定をして

 

そうなった場合どうするかを考えて決めるようにしてください。

 

決めておけば、状況がその通りになったときにバタバタしないで済みます。

 

私がいろいろとすぐに動いているのは

 

「こうなったら」というシミュレーションを描きまくっているからです。

 

 

3月中に、夏が削られる可能性もありますと言ってありましたね。

 

そういう想定をしておくことです。

 

そうすれば、自ずと自分がどう行動していくべきか、見えてきます。