非常事態宣言が出そうです。
明日にでもという報道が出てきています。
皆さま、ここできっと、世の中は大きく変わります。
コロナの収束までは一年以上かかると予想されます。
しかし、それでも何度も申し上げているように
この社会を止める訳にはいきませんし、止まりません。
この社会は動き続け
そして今まさに大きく変化しようとしています。
オンライン対応が当たり前の社会になることでしょう。
多くの仕事がなくなり、多くの仕事が急激な変化をすることになります。
そして、多くの仕事が創出されるかもしれません。
今こそ、ずっと私が言ってきた主体として考えるときです。
自分は何故勉強するのか。
自分は何故働くのか。
自分がこの社会とどのようにかかわるか。
自分が何を目的として生きるか。
それを個々人が考え
自らの生を見つめる時です。
その思考をせず、集団に紛れる存在となってはいけません。
集団に紛れて「右へならえ」で行動するのは楽です。
けれども、それではこれからの社会は生き抜けません。
私の仕事は
おあずかりしたお子さんを責任もって
教育することです。
この社会で将来活躍する子どもたちを
守り、導き、繋ぎ、紡ぐことです。
これが私がこの社会において、今すべきことです。
対応は変わっていきますがこのすべきことだけは変えません。
皆さんのすべきことはなんでしょう?
よく考えましょう。もう一度言います。
キミ自身の人生の主体となってください。
AIについての通信で書いた通り
(欲しい方はお申し付けください)
「なんとかなる」という甘い時代ではなくなります。
自分で自分の役割は作り、勝ち取る時代です。
今この時期を主体的に行動した人は
大きく成長し、コロナの収束後には
人としての器が大きく変わっていることでしょう。
学習の歩みは止めません。止めてはなりません!
ともに頑張りましょう。
私はいつでも、キミたちの味方です。
いかなる事態になろうとも
キミたちの一歩先、二歩先から
キミたちを引っぱり、支え、守ります。