地酒の旅 vol.15 【長野県諏訪市】 | ろっきぃのお酒ブログ

ろっきぃのお酒ブログ

ワインと日本酒に魅かれて…
もちろん、それ以外のお酒も…
そして、インドに関するお話やグルメ情報(主にB級)も…
最近は、時事問題や俳句にも興味が湧いてきて♪

私は、ワイナリーのオーナー蔵元の当主に憧れています。

例えばドイツでは、定年後にワイナリーを購入してワイン造りを始めるご夫婦が多いんですよ。

永年の夢でも、十分に到達可能な夢なのでしょうね。

もちろん経営の苦労は想像以上なのでしょうが、毎日お酒の香りに包まれ、お酒を“造る”ことに携わることができるなんて、私にとっては夢のような世界です。

所詮impossible dream(叶わぬ夢)ですが、せめてそんな方がお友だちにいたら…(だって、お酒造りの生の声を聞くことができるのですから)

そのようなことを夢想していたら…

いらっしゃったのです。そのお友だちがラブラブ

なんと、女房の友人のご実家が、以前、蔵元の当主だったのです。

ろっきぃの日本酒  ろっきぃの日本酒  ろっきぃの日本酒

場所は長野県諏訪市

実は先日、わが家に届いた伊東酒造さんの本醸造超辛口 〆(けじめ)を見て、女房に「どうしたのこれはてなマーク」と尋ねて判明しましたラブラブ

これがその「〆」です。
ろっきぃのお酒ブログ-〆
“〆”と書いて“けじめ”と呼びます

まだ飲んでいないので確かなことは言えませんが、辛口・甘口の目安となる“日本酒度”は+11ですから、超辛口を名乗っている訳です。

同社のHPによれば、会社設立は1958年(昭和33年)。

他の蔵元と比べればそれほど古くないので、その方のご実家が経営しておられたのはそれ以前のことなのかもしれません。
$ろっきぃのお酒ブログ-伊東酒造  ろっきぃのお酒ブログ-横笛
現在の建物とフラッグシップの横笛(大吟醸)

ろっきぃの日本酒  ろっきぃの日本酒  ろっきぃの日本酒

次に「〆」に合いそうな諏訪の郷土料理をご紹介しましょう音譜

いつもは地酒を紹介してくださった方から食の情報もいただくのですが、今回は贈られた地酒からスタートしたので、自分で調べてみました。

その結果が…

3、2、1…

これだグッド!

ろっきぃのお酒ブログ-酒粕せんべい

あはっ、なぁんちゃって、冗談ですにひひ

実はこれは横笛 酒粕せんべいと言って、酒粕と砂糖を日本酒でねったものが塗られた醤油せんべいなのです(原料はササニシキ)音譜

食べてみると、堅焼きの歯応えが心地よく、すぐその後で甘酒の香りがほんのり口中に広がってくる楽しさで、私はとても気に入りましたニコニコ

これも伊東酒造さんの商品で、贈ってくださった〆の箱の中に入っていましたビックリマーク
(贈り主のお心遣いに感謝ラブラブ

さて、自らスベったところで、気を取り直して…

超辛口のお酒に合う諏訪の郷土料理を調べていくうちに、このテーマにぴったりなサイトにたどり着きました。

その名も「信州諏訪暮らし!!
(何と響きのよいサイト名と諏訪らしい色使い(森と湖)でしょうラブラブ

このサイトの中に「諏訪の郷土料理」が実に13種類も紹介されていたのですクラッカー

そこから画像をお借りして、「〆」に合いそうな郷土料理を一挙にご紹介しちゃいましょう音譜

鰻の蒲焼
湖のある諏訪地方は、昔から淡水魚食が充実していて、鰻の美味しい店もたくさんあるそうです合格
ろっきぃのお酒ブログ-鰻

鯉の旨煮(甘露煮)
諏訪の淡水魚食で、忘れてはならないものが鯉料理だそうです合格
ろっきぃのお酒ブログ-鯉

わかさぎ甘露煮
言わずと知れた諏訪湖のわかさぎ。ギュッと噛みしめると、旨さが口いっぱいに広がるんですって合格
ろっきぃのお酒ブログ-わかさぎ

ニジマスの塩焼
淡白ながら風味がよく、皮も香ばしくて旨いそうです合格
ろっきぃのお酒ブログ-虹鱒

馬刺し
諏訪の名物。臭みがなく、しっとりとした冷たい口あたりが何とも旨いそうです合格
ろっきぃのお酒ブログ-馬刺し

お葉漬け(野沢菜漬け)
信州人のお茶うけとしても供されるそうです合格
ろっきぃのお酒ブログ-野沢菜漬け

塩イカの和え物
海のない諏訪では、昔から塩漬けのイカを、貴重な海の味として食してきたとのことです合格
ろっきぃのお酒ブログ-塩イカ

信州蕎麦
〆に最高でしょうね(お酒の「〆」とかけてにひひ)。色黒の田舎蕎麦から色白の更科まで、諏訪地方には本格手打ち蕎麦の店がたくさんあるんですって。合格
ろっきぃのお酒ブログ-蕎麦

加えて、この「信州諏訪暮らし」さんのメッセージが素晴らしいんですラブラブ

それは「信州諏訪は四季を美しく体感できる場所。そんな素敵な諏訪での生活を応援!」。

中秋の名月満月を仰ぎながら(二晩遅れでしたかガーン)、「信州諏訪に住んでみたいなぁ」などと、また新たな夢想にふけるのでしたラブラブ!

ろっきぃの日本酒  ろっきぃの日本酒  ろっきぃの日本酒

今日のおまけ

長野県は我が国屈指のワイン産地でもあるのです。

特に近年の躍進は目覚ましく、原産地呼称管理制度を導入して2003年から認定審査を開始して以来、より良質のワインを生産しています。

その証が今年7月に開催された「国産ワインコンクール2011」の赤ワイン欧州系品種の部で、8つの金賞全てを長野県のワインが独占したのです!!

しかもこの内訳がすごい!!

なんとマンズワイン㈱小諸ワイナリーが6つも獲得したのです!!(以下、小布施ワイナリー2つ、㈱井筒ワイン1つ)
ろっきぃのお酒ブログ-ソラリスCS
金賞のうち部門最高賞を受賞したソラリス 信州東山カベルネ・ソーヴィニヨン2007

長野県は酒造りの国と言ってもよいのではないでしょうかニコニコ

Special thanks to Murayama-san from ろっきぃ冷酒

「本醸造超辛口 〆」は、サキュウ酒店さん(下のバナー)で購入可能です ニコニコ

「ソラリス 信州東山カベルネ・ソーヴィニヨン2007」は、うきうきワインの玉手箱さん(下のバナー)で購入可能です ニコニコ

よろしければ読者登録してね