1年半ぶりに全然ダメやない生姜醤油ラーメンをリピ~ト!「駄目な隣人 2」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
夜に高槻再配達受取のため、夕方にはさん宅を出て新幹線に乗車中のすぺ千三百でござる。


東京のんびり過ごせたので、明日から仕事頑張らねば!


今日のお昼は徒歩にて人形町にある人気行列店「駄目な隣人」11時開店の20分前に一番乗りで、約1年半ぶり二度目の訪問でやってきました。


壁に張られたメニューを確認して、変わらず生姜醤油ラーメン土鍋て炊いたご飯メインのお店です。


待ってる間に注文伝票を渡されたので、さんとは別々に、『REGULAR 生姜醤油ラーメン(900)』『土鍋で炊いたご飯(200円)』チェックを入れ、下の『(麺)太麺&大盛無料』と『(ご飯)大盛無料』を丸で囲みます。

すると隣でさんが、『(3月で東京転勤も終わるかもで)もう来るの最後かもしれないし』と言って、『当店のおすすめ(1,800円)』チェックを入れたのを見て、私もつられてもう一枚注文伝票を貰います。


というわけで、もう一枚貰った注文伝票で、当店のおすすめ『SUPREME と 焼きすきごはん(1,800円)』チェックを入れ、『(麺)太麺&大盛り』と『(ご飯)大盛り』を丸で囲みます。


合計金額2人で3,600円ナリ!

嫁さんがもう最後かもと言ってることやし、1人1,000円を超えてますがOK!にしとこう。


11時になって開店したら、シックな感じの店内でL字型カウンター席の奥に案内され、注文伝票を目の前に置きます。


卓上の薬味は
無限にお使いください

とのことで、目の前にある薬味の中でも『生卵』無限にいただけることにワクワクしながら、しばし待つことに。


しばらくして、生姜オイルコーティングされた透き通った醬油スープの上に、大ぶりな豚ロースレアチャーシュー刻み九条ネギ紫スプラウトがトッピングされ、豚バラチャーシュー味玉穂先メンマが潜伏した『SUPREME(特製生姜醤油ラーメン)』が、生姜醤油芳醇な薫りを漂わせてやってきました。


目の前で牛肉を炙ってから提供されるので、少し遅れて『焼きすきごはん』もやってきました。

それではさっそく、生姜オイルコーティングされた透き通った醬油スープを一口いただくと、生姜醤油芳醇な薫りが優しく鼻を抜け、凝縮された鶏出汁風味と旨みが口の中いっぱいに広がるとともに、生姜の風味が追随し、キレ甘みある醤油カエシのコクが加わって、すご~く美味しい!


「菅野製麺所」謹製全粒粉入り手揉み太麺は、小麦の風味豊かで、しなやかなコシに、多加水が織りなすプリップリの食感と、麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、醬油スープとなじみになじんで、かな~り旨い!


大ぶりな豚ロースレアチャーシューは、生ハムのようなしっとり食感が心地よく、噛み応え十分で、噛めば噛むほど肉の旨みと甘みが口の中いっぱいに溢れ出し、スープにしっかり絡めていただくと、めっちゃウマウマ~!


豚バラチャーシューは、噛めば噛むほど肉の旨み脂身の甘みが口の中いっぱいに溢れ出し、かな~り美味しい!


味玉は、トロ~リとした黄身食感濃厚なコクがなんとも心地よく、めっちゃまいう~!


しっかり味付けされたホサッキ~なメンマしっとり&コリコリ食感、紫スプラウトシャキシャキ食感、刻み九条ネギザクザク食感がアクセントになって、めっちゃイイ感じ!



さらにを卓上の無料の海苔で巻いて、醤油スープにくぐらせていただくと、海苔の風味生姜の風味が相性抜群で、クセになるぅ~!


途中で卓上のニラ胡椒鰹節粉ペッパーを投入すると、スープの雰囲気ガラッと変わり、より一層醤油スープがコク深くなって、味変大成功~!


を食べ終えたら、『焼きすきごはん』牛肉の上に、無料の生卵を乗っけてから一口いただくと、牛肉の旨みと甘みが口の中いっぱいに広がるとともに、濃厚な卵黄のコク甘辛い醤油ダレがご飯と相性抜群で、すご~く美味しい!


そして最後の〆は、『焼きすきごはん』の下半分ぐらいを残しておいたライスの上にチャーシュー無料生卵海苔を乗っけてからのぉ~

醤油スープ投入の儀式~!

卓上のかえしの醤油を投入して、味変も敢行します。

お箸で卵黄を崩し、チャーシューをほぐしてから、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、すぺ千三百的“駄目な隣人TKG”完成ナリ~!

超~旨そうだ!


一口いただいてみると、鶏出汁と醤油の旨み生姜の薫りをたっぷり纏ったライスに、肉の旨み脂身の甘み、マイルドな卵黄のコク海苔の風味が加わって、すんご~く美味しい!


麺もライスも大盛りで途中で腹パンになり、めちゃウマ醤油スープをちょっと残してしまいましたが、あっという間にペロッと完食しちゃいました!

生姜醤油ラーメン一種類だけですが、それが人気なのが納得できる美味しさで、口に残る生姜の薫りの余韻に浸りつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「駄目な隣人」
東京都中央区日本橋人形町3–7-13
日本橋センチュリープラザ 1F
11:00~21:00(不定休)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

パート1.REGULAR 醤油ラーメン


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!