今夏ももつ鍋屋さんが作るヒンヤリンコなたんた~ん! I♡京都拉麺1359「もつ鍋 京亀 8」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
天気予報を信じてチビヨハちゃんはお留守番で、電車通勤にて1週間ぶりに出勤したすぺ千三百でござる。

結局一度もをさすこともなかったので、チビヨハちゃんで通勤しても、問題なかったな...


朝の出勤前に駐車場をのぞいてみると、2羽しかいない...
そして、台風以降、親の餌やりを見ていない...

2階のベランダで一服してた時、電線に子供のツバメが止まってたから、もしかしたら...

ただ、2軒隣りの駐車場でもちょうどヒナズが巣立ったみたいで、子供のツバメがたくさん飛んでるから、よくわからない...


帰宅したら、1羽だけだし、ますますよくわからない...


今日のお昼は、チビヨハちゃんでお店の前を通るたびに目に入って来るヒンヤリンコで冷たいのん!をいただくため、徒歩にて出町柳駅近くのもつ鍋屋「京亀」へ、ルビィちゃん@Aqours寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(よっしゃよっしゃワッショイ!
がんばルビィ~ by 黒澤ルビィ)



まずは店前のヒンヤリンコで冷たいのん!を確認してから入店します。


そして京町家を改装した広い店内のお座敷へ通されます。


席に着いてメニューを確認して、期間限定『冷しゃぶ担々麺(850円)』を、麺1.5倍‼で、からあげ2個ごはん“お得セット(+180円)”とともに注文しました。
(合計金額1,030円ナリ!)
(1,000円超えてますが、レギュラーやなく『限定麺』なのでOK!にしとこう)



しばらくして、ラー油が浮いた白濁したヒンヤリンコな担々スープの上に、たっぷりの牛しゃぶ肉刻みニラスライスタマネギ食べるラー油出汁氷がトッピングされた期間限定『冷しゃぶ担々麺がやってきました。


同時に、セットのからあげ2個ごはんもやってきました。


それではさっそく白濁したヒンヤリンコな担々スープを一口いただくと、サラッとした舌触りで、牛?豚?鶏?かわからないけど凝縮された動物系出汁風味旨みコクが口の中いっぱいに広がり、そこにラー油風味辛みが加わって、かな~り美味しい!


ヒンヤリンコで
癒されるぅ~!

(by ダイヤ♥さん@Aqours)

ラー油が加わることで担々麺な感じになるけど、それ以前に凝縮された動物系出汁グビグビいけて、ほんま旨いなぁ~!


さらに食べるラー油の風味や、結構濃いめ出汁氷が時間とともにスープに溶け出して、より一層コク深くなって、めっちゃイイ感じ!


通常の1.5倍の量のストレート細麺は、冷水で締められているのでコシが強く、多加水なのでプリップリの食感と麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、ヒンヤリンコな担々スープとよくなじんで、めっちゃ旨~い!

麺1.5倍‼なので、結構食べ応えがあります。


たっぷりの牛しゃぶ肉は、しっとり食感が心地よく、噛めば噛むほど肉の旨みが溢れ出し、ヒンヤリンコな担々スープにしっかり絡めていただくと、めっちゃウマウマ~!


さらにスライスタマネギシャキシャキ食感と甘み刻みニラ風味ザクザク食感がアクセントになって、めっちゃイイ感じ!


通常の1.5倍のを食べ終えたら、セットのからあげを一口いただくと、外はカリッカリで、鶏肉の旨みとほどよい味付けマッチしてて、めっちゃまいう~!


そして最後の〆は、ライスの上に残しておいた牛しゃぶ肉からあげのっけてからのぉ~

ヒンヤリンコな担々スープ
投入の儀式~!


お箸で牛しゃぶ肉をほぐして、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えると、すぺ千三百的冷しゃぶ担々雑炊”完成ナリ~!


一口いただいてみると、担々スープ風味と旨みをたっぷりと纏ったライスに、牛肉&鶏肉の旨みが加わって、ヒンヤリンコでかな~り美味しい!


麺量1.5倍に、唐揚げ&ライス腹パンになって、めちゃウマヒンヤリンコな担々スープを少し残してしまいましたが、あっという間にペロッと完食いたしました。


昨年に引き続き、今年ももつ鍋屋が作るヒンヤリンコで冷たいのん!をいただけて、その旨さの余韻に浸りつつ、めっちゃご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「京亀」
京都府京都市左京区田中関田町29-4
TEL: 075-703-3301
11:30~14:00
17:30~23:00(無休)
昼総合点★★★☆☆ 3.3


I ♡ 京都拉麺 1~1350
1351.一乗寺つるかめ パート26(【限定】豚バラとたっぷり野菜の冷やしつけめん ~特製ラー油仕立て~
1352.びし屋 パート9(濃厚豚骨魚介つけ麺)
1353.一乗寺つるかめ パート27(魚介醤油つけめん)
1354.煮干そば 藍 パート49(【限定】冷やしつけそば)
1355.濃厚らーめん 驚麺屋 パート60(【限定】カツカレーとんこつ ~夏野菜ver.~)
1356.四川亭 パート35(【限定】冷やし担担麺)
1357.ラーメンながた パート36(あぶらそば)
1358.総代 麺家あくた川 パート57(ラーメン)




はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!