沼津港グルメ『Aqours飯』で、ラストは「鞠莉」ゲキ推しでアジフライ! 「あじや 4」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
沼津グルメ備忘録として残しておきたいすぺ千三百でござる。

聖地巡礼の記事の前に、まずは沼津グルメ記事だけを先に書きますので、どうぞゆる~くお付き合いください
<(_ _)>



聖地巡礼二日目朝食で、沼津港「沼津 みなと新鮮館」内にある「丸勘」で、釜揚げ桜えび釜揚げしらす『駿河丼 (800円)』をいただいたあと、再び沼津駅に戻って、ホテルをチェックアウトして...


そして、今回ラストAqoursをいただくために、再び沼津港「沼津 みなと新鮮館」へ、ダイヤ♥さん&みかん大好き千歌ちゃん@Aqours寝そべりぬいぐるみとともに、本日二度目の訪問でやってきました。
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!! by 黒澤ダイヤ)
(こんちか~!かんかん!みかん!かんかん!みかん!か~んか~ん!み・か・ん! by 高海千歌)


3か月連続ですが、沼津港エリア周遊グルメ企画Aqours(アクアメシ)というのがあって、対象店舗で税込み500円以上の買い物や食事をして、「ラブライブ!サンシャイン!!オリジナルグルメMAP」を提示すると、オリジナルコースター1枚もらえるという企画。

7月19日からコースターのデザイン第三弾になっています!


そして、私、の中で一番アジが好きなので、ラストAqoursで、鞠莉ちゃん激推し「あじや」へやってきました。


マリ~ガンプラが鎮座し、カオスな空間を作ってる店内奥のテーブル席に座り、メニューを確認します。


そして『アジフライ1枚定食(880円)』を注文しました。

ここのアジフライデカいの知ってるので、1枚がちょうどいい!


しばらくして、主役手のひらサイズの大きなアジフライ魚の南蛮漬けごはん味噌汁漬物がついた『アジフライ一枚定食』がやってきました。


アジフライはめっちゃ大きくて、衣のサクサク食感と、身のしっとりフワフワ食感が心地よく、鯵の旨みが口の中いっぱいに広がって、ヤバうま~!
ご飯との相性も最高~!



魚の南蛮漬けは、濃いめの味付けご飯との相性抜群で、めちゃウマ~!


お出汁の効いた豆腐の味噌汁も、めっちゃまいう~!


めっちゃ味わって食べたつもりでも、あっという間にペロッと完食いたしました。

やっぱり沼津に来たら、一度はアジを食べなくてはと思いつつ、口の中に残るアジの旨みの余韻に浸りつつ、めっちゃご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


会計時にもらった封された袋からオリジナルコースターを取り出すと、ルビィちゃんやった!
(よっしゃよっしゃワッショイ!
がんばルビィ~ by 黒澤ルビィ)


未だダイヤ♥さんのオリジナルコースターは、ゲットできず...
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!! by 黒澤ダイヤ)


本当に本当のラストAqoursで、お土産を購入するため、同じ「沼津 みなと新鮮館」内の『マルニ茶業』へやってきました。


和紅茶ティーバッグを購入しつつ、ヒンヤリンコな緑茶も購入しました。


会計時にもらった封された袋からオリジナルコースターを取り出すと、またもやルビィちゃんやった...
(よっしゃよっしゃワッショイ!
がんばルビィ~ by 黒澤ルビィ)


結局、3回の訪問でゲットした13枚オリジナルコースターのうち、ダイヤ♥さんだけゲットできず...
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!! by 黒澤ダイヤ)


「あじや」
静岡県沼津市千本港町128-1
沼津みなと新鮮館内
TEL: 055-964-1400
10:00~15:00(第2・第4火曜休)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

1.日替わりランチA:まぐろとタイのフライ
2.あじづくし定食
3.アジフライ一枚定食


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!