【さらに裏メニュー】鯖&野菜のヒンヤリンコなつっけめ~ん! 「3104丁目 19」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
晴れると日差しキツいので、外を歩くときは日傘男子になるすぺ千三百でござる。

先週、日傘を購入してからというもの通勤用の痛リュックに忍ばせ、いつでも取り出せるようにしてるので、ほんと暑さ対策にもってこいですな!


今日のお昼は、昨晩お店のLINEで告知のあったヒンヤリンコで冷たいのん!LINE会員だけの“裏”メニュー第2弾をいただくために、「3104丁目」ずら丸(はな丸)ちゃん@Aqoursとともに11時開店の20分前に一番乗りでやってきました。
(おはな~ まる~ 未来ずらぁ~♥ by 国木田花丸)


店主は“だしソムリエ3級”を取得していて、魚介系ラーメンを提供する高槻の人気店です。


11時になって開店したら、入店してすぐ横にある消毒用アルコールで手を清めてから、仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。


「前回訪問」では夏限定“サバ節と野菜だしの冷やし(しょうゆ)の、LINE会員だけの“裏”メニュー『塩バージョン』をいただきましたが、今日は女将さんに、“裏”メニュー第2弾『つけ麺バージョン(880円)』を、お得なランチセット“焼チャーシュー丼(+100円)”とともに注文しました。


芳醇な魚介系の香りが漂うモダンな感じの店内で、“だしソムリエ”店主女将さんのコンビネーションを眺めながらしばし待つことに。


しばらくして、ヒンヤリンコな醤油つけ汁が注がれた器。

京都の老舗製麺所「麺屋 棣鄂(ていがく)」謹製のストレート細麺が盛り付けられた器。

そして、炙り豚バラチャーシューメンマ味玉刻み青ネギが別皿にトッピングされて、“裏”メニュー第2弾『サバ節と野菜だしの冷たいつけ麺』がやってきました。


同時にサイコロ状の炙り豚バラチャーシュー刻み青ネギがトッピングされた“焼チャーシュー丼”が、香ばしい醤油の薫りを漂わせてやってきました。


それではさっそく、ヒンヤリンコな醤油つけ汁を一口いただくと、芳醇なサバ節の薫りが優しく鼻を抜け、丁寧に抽出されたであろうサバ節出汁大人でビターな風味旨みが口の中いっぱいに広がるとともに、野菜だし上品な甘みが追随し、芳醇キレのある醬油カエシのコクが加わって、ヒンヤリンコですんご~く美味しい!


ヒンヤリンコで癒されるぅ~!
(by ダイヤ♥さん@Aqours)

再び醤油をいただいてわかりました!

醤油カエシだとサバ節出汁風味が引き立って、逆に塩カエシだと野菜だしの甘みが引き立って、どちらもめっちゃイイ感じ!


ヒンヤリンコな醤油つけ汁堪能したら、京都の老舗製麺所「麺屋 棣鄂」謹製のストレート細麺を、まずは何もつけずにいただくと、小麦の風味豊かで甘みも感じて、冷水でしっかり締められてるからコシの強さがハンパなく、プリプリッとした食感と麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さが、なんとも心地いい!

そのものを堪能したら、いよいよヒンヤリンコな醤油つけ汁へと嫁入りです。


ヒンヤリンコな醤油つけ汁にしっかり浸して絡めた麺は、サバ節出汁風味と旨み野菜だしの甘み醤油風味とコクに負けない麺の旨みを同時に楽しめて、かな~り美味しい!


卓上の一味唐辛子にふりかけていただくと、風味豊かで、さらにキリッと締まった感じになって、たまらな~い!


炙り豚バラチャーシューは、香ばしい薫りクセになり、繊維質はしっかり残ってて、噛めば噛むほど肉の旨み脂身の甘みが口の中いっぱいに溢れ出し、醤油つけ汁と絡みに絡んで、めっちゃウマウマ~!


さらに程よく味付けされたメンマコリコリ食感、刻み青ネギ風味ザクザク食感がアクセントになって、めっちゃイイ感じ!


を食べ終えたら、『スープ割り』ではなく『水割り』を勧められたので、残ったヒンヤリンコな醤油つけ汁めがけてのぉ~

お水投入の儀式~!

『水割り』していただくと、濃いめ醤油カエシがマイルドになって、隠れ気味やった野菜だしの甘みが引き立って、めっちゃうんま~い!


そしてランチセット“焼チャーシュー丼”をいただくと、甘辛い濃い目の醤油ダレが、香ばしい炙り豚バラチャーシューと相性抜群で、刻み青ネギ爽やかな風味も加わって、めっちゃまいう~!


“焼チャーシュー丼”だけでもめっちゃ美味しいけど、最後の〆は残った“焼チャーシュー丼”めがけてのぉ~

ヒンヤリンコなつけ汁
投入の儀式~!

卓上の一味唐辛子を投入して、味変も敢行します。


炙り豚バラチャーシューをお箸でほぐして、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えると、すぺ千三百的“サバ節薫る冷やし出汁茶漬け”完成ナリ~!


一口いただくと、サバ節出汁大人でビターな風味旨み野菜だし上品な甘みをたっぷりと纏ったライスに、肉の旨み脂身の甘み、マイルドな黄身のコク、そして一味唐辛子の風味と辛みが加わって、すんげぇ~旨いっ!


あっという間に極上ヒンヤリンコな醤油つけ汁も飲み干して、ペロッと完食いたしました。

醤油サバ節出汁の風味が、野菜だしの甘みが引き立つことがわかったので、次回はを再びいただきたいと思いつつ、“裏”メニュー第3弾『つけ麺の塩バージョン』ではないかと期待しつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「3104丁目」
大阪府高槻市城北町1-9-11
TEL: 072-661-3104
11:00~14:30
17:00~21:00(不定休)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

パート1~10
11.【裏】みそのつけ麺
12.【裏】クリーミィみそラーメン
13.【裏】Red Hot みそラーメン
14.【裏】サバ節と野菜だしのしょうゆラーメン
15.【裏】煮干しのつけ麺(しょうゆ)
16.【裏】Red Hot まぜそば
17.サバ節と野菜だしの冷やし(しょうゆ)
18.【裏】サバ節と野菜だしの冷やし(塩)


【試聴動画】ラブライブ!サンシャイン!! × 初音ミクコラボ アニメーションPV付きシングル 「BANZAI! digital trippers」

黒澤組ダイヤ♥一派高槻本部としては、発売日までダイヤ♥さんの初センター曲をブログに掲載!


気持ちぴっかぴか‼

一度ついた手洗い&うがいクセを続けましょうね!
(一応『厚生労働省』から直々の手洗い推進啓発ポスターなのでブログで掲示続けます!


手洗い&うがいをしない子は
ぶっぶーー!ですわ!!

by 黒澤ダイヤ

これはダイヤ♥さんからの手洗い&うがい推進啓発動画...(笑)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!