冷やし第二弾!ヤバウマのヒンヤリンコなタンタ~ン! I♡京都拉麺1103「らぁ麺 とうひち 5」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
今日もなんか寒暖の差が激しい中、チビヨハちゃんで通勤したすぺ千三百でござる。

一応、マウンテンパーカーを羽織ってチビヨハちゃんに乗って正解でした!
職場に着いたら半袖で十分やし、6月中旬でこの寒暖の差だと、今年の猛暑なのか冷夏なのか、どっちやろ?


そんな中、ようやくヒナたちを激写~!

出勤前にのぞいてみたら、ちょうどツッパリ夫婦が餌をあげて飛んで行った直後やったみたいで、頭を出してるぅ~!
一応、3羽いるのは確認できました!


今日のお昼は「お店のTwitter」ですでに告知のあった6/12から販売のヒンヤリンコで冷たいのん!第2弾をいただくために、4/5に京都市北区から左京区の修学院移転してきた京都の「超」がつくほど有名で、『究極のラーメン2017 関西版』総合グランプリに輝いた「らぁ麺 とうひち」へ、ちゃん@Aqoursとともに、移転後2度目の訪問でやってきました。
(全速前進ヨ~ソロ~!からの〜敬礼っ!
思い切ってアイドルの海に飛び込んだら君に会えて幸せ♥ by 渡辺 曜)



この場所は3/19までセカンドブランド「らぁ麺 すぐる」があったところで、そのまま入る形で4/5より移転オープンしています。


移転後初訪問でいただいたヒンヤリンコで冷たいのん!第1弾『冷やし鶏醤油らぁ麺』すご~く美味しかったので、今回の第二弾期待しての訪問です!


入店してすぐ右手にある券売機の上を確認したら、【とうひち冷やし限定2022 VOL.2】は、“冷やし担々麺 限定A(900円)”になります。
さらに“ピータントッピング付き 限定B(1,000円)”“〆飯(150円)”も用意されています。


というわけで、さっそく券売機左上の“限定B(1,000円)”の食券ボタンをポチッとな!
あわせて下段の“ご飯(150円)”の食券ボタンもポチッとな!


食券を購入したら、券売機の横にある除菌用アルコールで手を清めてから、カウンター席に案内されます。


透明な仕切り板が設置され、厨房との間も透明アクリル板で仕切られたカウンター席に座って、しばし待つことに。


しばらくして、底に沈んだヒンヤリンコな担々ダレの上に、肉味噌ピータン刻み青ネギナッツ刻みザーサイ白ゴマがトッピングされた“冷やし担々麺が、結構エスニックで刺激的な香りを漂わせてやってきました。

Twitter画像でも想像していましたが、ビジュアル的には大好きな広島式汁なし担々麺ヒンヤリンコで冷たいのん!バージョンですね!


同時に、刻み白ネギ白ゴマがトッピングされた“〆飯”もやってきました。


まずは底に溜まったヒンヤリンコな担々ダレを一口いただくと、エスニックな薫りが鼻を抜け、担々ダレ大人でビターな風味旨みが口の中に広がるとともに、シビカラ具合がイイ感じで加わって、ヒンヤリンコですごくすご~く美味しい!


ヒンヤリンコで癒されるぅ~!
(by ダイヤ♥さん@ラブライブ!Aqours)

まさに大好きな広島式汁なし担々麺ヒンヤリンコで冷たいのん!バージョンって感じで、シビカラがクセになるぅ~!


それではさっそく、大好きな広島式汁なし担々麺と勝手に決めつけて、“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文(×30回)を唱えてみると、めっちゃ刺激的な香りになんとも食欲そそられるぅ~!

そして、タレと絡んでなくなるまで呪文を唱えたら、ようやく準備完了~!


自家製平打ちストレート細麺は、小麦の風味豊かで、冷水で締められてるからコシの強さがハンパなく、シコシコッとした食感と麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、ヒンヤリンコな担々ダレとこれでもかと絡みに絡んで、すんご~く美味しい!


そしてトッピングの肉味噌は、大人でビターな風味がなんとも心地よく、担々ダレとの相性抜群で、めっちゃウマウマ~!


追加トッピングのピータンは、しっとり滑らか食感で、独特の風味がなんとも心地よく、担々ダレに絡ませていただくと、めっちゃまいう~!


さらにナッツカリカリ食感、刻みザーサイシャキシャキ食感とほのかな酸味刻み青ネギザクザク食感と爽やかな苦味アクセントになって、めっちゃイイ感じ!

シビカラヒンヤリンコな担々ダレトッピング類、そこにひらうっち~な細麺渾然一体となって、もうヤバウマ~!


をあっという間に食べきって、儀式のためにいい具合の量で、担々ダレトッピング類が残ってくれています!


最後の〆は、残った担々ダレトッピング類めがけてのぉ~

〆飯投入の儀式~!

卓上のブラックペッパーをたっぷりめにふりかけて、味変も敢行します。


本日2度目の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文(×30回)を唱えると、すぺ千三百的ヒンヤリンコな担々まぜご飯”完成ナリ~!

なんか、超~旨そぉ~!!


一口いただくと、とにかくいろんな風味旨みが口の中で大洪水をおこして、さらにピータンのマイルドな黄身のコクが加わって、超~うんめぇ~!


極上ヒンヤリンコな担々麺をあっという間にペロッと完食いたしました。

期待通り広島式汁なし担々麺ヒンヤリンコで冷たいのん!堪能でき、担々ダレ旨みの余韻に浸りつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「らぁ麺 とうひち」
京都府京都市左京区山端壱町田町8-6
京福修学院マンション 1F
TEL: 075-721-6556
11:00~14:30 18:00~21:00
(火曜休)
昼総合点★★★☆☆ 3.6


I ♡ 京都拉麺 1~1100
1101.総代 麺家あくた川 パート27(ラーメン)
1102.もつ鍋 京亀 パート6(冷しゃぶ担々麺)




【試聴動画】ラブライブ!サンシャイン!! × 初音ミクコラボ アニメーションPV付きシングル 「BANZAI! digital trippers」

黒澤組ダイヤ♥一派高槻本部としては、発売日までダイヤ♥さんの初センター曲をブログに掲載!


気持ちぴっかぴか‼

一度ついた手洗い&うがいクセを続けましょうね!
(一応『厚生労働省』から直々の手洗い推進啓発ポスターなのでブログで掲示続けます!


手洗い&うがいをしない子は
ぶっぶーー!ですわ!!

by 黒澤ダイヤ

これはダイヤ♥さんからの手洗い&うがい推進啓発動画...(笑)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!