濃厚ブッヒブヒの魚っ介ぃつっけめ~ん! I ♡ 京都拉麺1071「びし屋 6」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
週末休めると思ったけど、月曜日朝一和歌山での作業のため、日曜日に移動するすぺ千三百でござる。

しかも月曜日作業準備で明日も午後から出勤せなあかんかも...(ここはもう一度明日頭の整理して)


今日のお昼は、そういえば今週「濃厚な豚骨」をいただいてないと思い、チビヨハちゃんに乗って、京都ラーメン聖地“一乗寺”にある横浜家系ライクなラーメンがいただける人気店「びし屋」へ、ダイヤ♥さん@Aqoursとともに、11:30開店と同時に2番手でやってきました。
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!! by 黒澤ダイヤ)


店内入って右手にあるメニューを確認して、横浜家系ライク“豚骨醤油らーめん”をいただく気やったけど、そういえばレギュラーつけ麺を食べたことなかったので、今日はつけ麺チョイスします。


というわけで券売機右上の“濃厚豚骨魚介つけ麺 〆飯付(900円)”の食券ボタンをポチッとな!

女性店員さんに食券を渡す際、麺量200~300gまで選べるということで、もちろん300gでお願いしました。


セルフのお水を注いだのち、仕切り板が設置され、厨房とはアクリル板で仕切られたカウンター席に着きます。


席の目の前にある消毒用アルコールで手を清めてから、しばし待つことに。


しばらくして、刻み青ネギが浮いてて、豚ロースチャーシューメンマ粗みじんタマネギが潜んでる濃厚豚骨魚介つけ汁が注がれた器と、エッジの効いた艶々自家製中太平打ちストレート麺(300g)が盛り付けられた器で、“濃厚豚骨魚介つけ麺”がやってきました。


それではさっそく、濃厚豚骨魚介つけ汁を一口いただくと、濃厚豚骨と魚介出汁の薫りが鼻を抜けるとともに、凝縮された濃厚豚骨出汁風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、節系魚介の風味が追随し、キレ甘みある醤油カエシコクが加わって、かな~り美味しい!


エッジの効いた艶々自家製中太平打ちストレート麺を、まずは何もつけずにいただくと、小麦の風味豊かで、冷水でしっかり締められてるのでコシの強さハンパなく、弾力あるモッチモチの食感が、なんとも心地いい!

そのものを堪能したら、いよいよ濃厚豚骨魚介つけ汁へと嫁入りです。


濃厚豚骨魚介つけ汁をたっぷりと纏って、豚骨節系魚介醤油旨みに負けない麺の旨みを同時に楽しめて、かな~り美味しいぞぉ~!


豚ロースチャーシューはしっとり食感で、噛めば噛むほど凝縮された肉の旨みが口の中に広がって、つけ汁としっかり絡めていただくと、めっちゃウマウマ~!


さらに、程よく味付けされたメンマコリコリ食感、粗みじんタマネギ刻み青ネギザクザク食感がアクセントになって、めっちゃイイ感じ!


途中で卓上にある「旨さ2~3割増」という特製にんにくを投入すると、より一層コク深くなって、味変大成功~!


を食べ終えて、女性店員さんに〆飯をお願いしたら、刻み白ネギ柚子皮がトッピングされ、お出汁がかけられた〆飯がやってきました。


というわけで最後の〆は、残しておいたチャーシュー乗っけて、〆飯めがけてのぉ~

つけ汁投入の儀式~!


チャーシューをお箸でほぐして、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、すぺ千三百的“濃厚豚骨魚介茶漬け”完成ナリ~!


一口いただいてみると、豚骨節系魚介醤油風味と旨みをたっぷりと纏ったライスに、肉の旨み柚子の薫りが加わって、めっちゃまいう~!


濃厚豚骨魚介つけ汁はさすがに濃ゆいので残しましたが、あっという間に麺量300g〆飯ペロッと完食して、めっちゃ腹パ~ン!

濃厚豚骨魚介つけ汁自体はマタオマ系ですが、との絡みが抜群で、めっちゃご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「びし屋」
京都府京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町18-1
杉ノ宮ビル1F
TEL: 075-701-2828
11:30~15:00
18:00~24:00(不定休)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

I ♡ 京都拉麺 1~1060
1061.夕日のキラメキ一乗寺 パート59(極濃鶏白湯まぜそば GTM)
1062.総代 麺家あくた川 パート24(ラーメン)
1063.麺匠たか松 京都駅ビル拉麺小路店 パート5(煮干し香るらぁ麺)
1064.中華そば錦本店 パート21(昔ながらの中華そば)
1065.あかつき パート21(チャーシューメン)
1066.あくた川流 パート15(限定 煮豚入り(小) 赤流Ver.)
1067.四川亭 パート25(担担麺)
1068.中華そば 高安 パート17(ラーメン、からあげ1コ、ごはん)
1069.総本家 媽媽菜館 六花 パート3(タンツー麺(担仔麺))
1070.六三亭(中華そば 醤油)




気持ちぴっかぴか‼

一度ついた手洗い&うがいクセを続けましょうね!
(一応『厚生労働省』から直々の手洗い推進啓発ポスターなのでブログで掲示続けます!


手洗い&うがいをしない子は
ぶっぶーー!ですわ!!

by 黒澤ダイヤ

これはダイヤ♥さんからの手洗い&うがい推進啓発動画...(笑)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!