情報感謝です | 交換日記 (仮)

交換日記 (仮)

このブログは、福島潤 萩道彦 石井一貴 のおじさん3人組が、やってみたいけどなんか一人だと不安だからって理由で集まって始めた、小さくも大きな一歩ブログである。

萩さん

ウルク装備は可愛いし実用性もあって良いですね!
僕も候補にいれてました
是非是非一緒に遊んで頂きたい。

てか、カメラ操作がやっかいですね3DS……
タッチパネルいじってあれこれ試しましたがどれもしっくりこない。

水中戦が苦手な大きな要因は、
カメラ操作が手に馴染まないのが一番なのかも。


代々木公園は10代の頃のおもひでの地の一つかも。
今も日頃すぐ近くを移動したりしているのですが、
なかなか立ち寄る機会がないなぁ。
久しぶりに 野外でゲーム 散歩するのも良いかもしれませんね。



潤さん

僕も初代のモンハン~しばらくはずっと大剣メインだったから
今回久しぶりに使おうか迷いました。
が、

大剣はやっぱり潤さん居るからいいか。

と早々と放棄。
で、スラッシュアックスをちょっと使ってみることにしたのです。

防具のボロス装備はガード性能アップでしたっけ。
僕が主に使う武器は軒並みガード無いから生かしづらいか……


それよりも
称号?紋章?
とにかく、コンプリートおめでとうございます

どん引きです

執念の賜物ですね……、いや、マネできないっす。
何がそこまでこの人を駆り立てるのか……

あ、僕と一緒にプレイした時に

僕が○○素材ゲット!とか
プレイ中生命の粉塵を○回使って僕を助けた!
尻尾を○回斬って僕に剥ぎ取らせた!


とか、そういう条件を課したスタンプカード作って、
潤さんが条件クリアする度にハンコを押していってあげたら、
もしかして一生懸命一緒にプレイしてくれるのだろうか。

今度100均あたりでうさぎさんのハンコでも探しておきます。



そういや他のハードのトロフィーシステムや、
○○が解放されました!的な、
ある条件を満たすと得られる
やり込み用のコンテンツに興味を示さなくなったのはいつからだろうか。

小学生、中学生の頃は何でもかんでも100%にしなきゃ!
なタイプだったんですが、
いつ頃からかあまり拘らなくなりました。

勿論、取れる集められるなら何となく埋めたりはするのですが、
あまり執着しなくなったなぁ。


あ、アンキパン良いですね!
それの話が載ってるドラえもんの単行本が本棚探せば出てくるはず。
たしか子供の頃初めて買ったドラえもんの単行本がそれだった気がします。

って、あった


交換日記 (仮)

カバーも無くなってぼろぼろです。
アンキパンの話も面白かったですが

ロボ子さん……
僕にも未来から送ってもらえませんかね。
……あそこまで執着されて手加減ないと大変そうですが。
22世紀はまだですか。
早くしないと私おじいちゃんになっちゃいますよ?



あ、助言を求めておきながら
僕のモンハン



交換日記 (仮)


先日Gに届きました。


結局装備は

下位のラングロジャギィの変態装備


交換日記 (仮)



の、まま。



被弾しても死ななければ安い
そんなプレイでした。

流石に即死しだした時にスキル見直しも兼ねて
頭と腰とかをラングロSにしましたが、
他は面倒だったのでそのまま下位装備を強化しつつ何とか。



今作。回避の無敵時間で抜けやすいような?
調べも検証もしてないから勝手な体感ですが、
回避で大体何とかなっちゃう感じでした。



あと爆破武器で世界変わりすぎ。
効果が薄い相手も一部居ますが、
……ほんと一部だもんなぁ、
武器二本あれば何とかなってまう。

交換日記 (仮)

結局後半はハンマーになりました。
使い慣れてる武器がやっぱり一番楽ですな……

とりあえず「無理!」って感じるまではこのまま行ってみます。
何だかんだ防具強化の素材も解放されていくから、
それなりに硬さも上がりますし。


あれこれ装備作るのが楽しいゲームなんだけど、
今回はお二人がプレイしている環境に追いつくのが
第一だったから仕方ない。

まぁじっくり楽しむのは4にとっておこうと思います。


とにかくこれでお二人がプレイしてる舞台に手がかかった。
今度遊びに行きますよ!

相手してやってくださいまし。


一貴