降り・降り・降った! | 山と 写真と 自転車と - MTB林道トレイル日記

山と 写真と 自転車と - MTB林道トレイル日記

マウンテントレイル。
ゆっくりとしたペースで山中の自然や動物とたわむれ、驚きと感動
無理せず、楽しく、マウンテンバイク・トレイル。
マウンテンバイクの新たな楽しみ・・・あなたにも

うっ!

 

今朝も降りました。

(ついに降るべきところに降ったか!そんな感じ)

 

 

朝起きて玄関を覗くと

 

こんもりの雪☃

 

 

車は雪だるま状態

 

急いで朝食を取り、外に飛び出し除雪作業。

 

雪が重い!作業早々に汗が吹き出す。

(気温が高いときの雪質だな)

 

胸筋が痛い。昨日からの除雪作業で筋肉痛だな。

 

この除雪作業で使うスノーダンプ。

これ下矢印

 

これで雪を運ぶのだが、スノーダンプを雪に突き刺す作業は

ベンチプレスか、ナロープッシュアップそのもの。

 

これを延々30分ほど・・・筋トレ頑張るぞ!

(そんな事を考えながらでなきゃ、やってられませんよぉ)

 

ニュースではここ米沢の積雪量72㎝だと言っていた🙂

 

そして出勤

 

定点観測の時系列表示

 

 

1月25日

 

 

 

1月26日

歩道は獣道のように

 

 

屋根の雪も垂れ下がり

 

そして、

今日も一日雪らしい

 

家に帰ったら、夕方も除雪作業だな。 おそらく2時間は必要だ。

 

 

筋トレ2時間。ひたすらベンチプレスとウォーキングの交互運動。

(これが続けば春には素晴らしいマッチョになるのだが、そうは行かないんだな)

 

ところで、

雪国住まいでも失敗はある。

スノーブーツの大失敗!

この丸い凸、これが滑る滑る。

買った建前しかたなく履いてはいるが、危険極まりない。

 

みなさんも、スノーブーツを買うときはくれぐれもご注意を!