CHOCOLATEI KOSUGE(しょこら亭) その2 | いきてるだけでまるもうけ

いきてるだけでまるもうけ

基本ラーメン、限定イーター、新潟と県外、割合的には半々くらい、常に面白い1杯を求めていきます。




さて、瓢湖にお邪魔したので久々にこちらにもお邪魔してみます^^



瓢湖に隣接するチョコレート専門店、しょこら亭さんです^^



…ってか何年ぶりでしょ?3,4年ぶりくらい?^^;



こちらも、先日アップした月潟のナチュールさん同様「あぁ、こんなお店にも行っていたなぁ。」的なお店です^^






早速入店w



日本酒を使ったチョコや、チョコプリンなど、美味しいんですがかなり割高な印象のあるお店です^^;



バレンタイン前ということもあるのか、店内もある程度賑わっていますねw今回は…






こんなのを見つけましたので、持ち帰り用の「ホットチョコレート(¥540)」を注文ですw



しかし、このローマ字表記なんだか英語表記なんだかよくわからない看板はどなた様が考えられたのでしょう?^^;



TEIKUAUTO?テイクオートってどこの車屋?それともバイク屋?



Hotto Chocolateって、弁当屋か!とかツッコミ入れたくなったのは内緒です><;



大正浪漫的な雰囲気を狙ってらっしゃるのか、中々前衛的で斬新な感性を持たれた方がいらっしゃるようです^^;暫くすると…






ホットチョコレート到着^^



一応今回は持ち帰り用ですが、こちらにはカフェスペースもありますので、そちらでもホットチョコレートは楽しめると思いますw中身は…






滑らかな口当たり、ふくよかな甘味、濃厚なチョコレート感、美味しいホットチョコレートだと思いますが…やっぱどう考えてもお値段が高過ぎると思います><;



量もこの3倍はないと満足できません><;鼻血出てもいいんでそのくらい欲しいです><;



観光地価格なのか、なんなのか?



瓢湖には何度か来ているんですが、こちらにおいそれと足を踏み入れられないのは、そこにも少なからず原因があるんですよね><;



…今回はちょっと辛口だったかなぁ?^^;



あくまで個人的見解で、お店を貶める様な意図は全くございませんので、誤解無きよう><;



「CHOCOLATEI KOSUGE」HP



「しょこら亭」ブログ



お邪魔しましたw