09062301.JPG
ランチチーズバーガーセット1,050円(税込)

渋谷区役所近くの路地に入るとあるハンバーガー専門店。
渋谷神南店・新宿はホットドッグ、青山店はパンケーキも扱っているそうです。
カフェだけあって、スイーツメニューも豊富です。

09062306.JPG
お店に入ると巨大な看板のメニューがあります。
普通こういうのをやると安っぽく感じるのですが、安っぽさを感じませんでした。
逆にカフェらしさをアピールしている気がします。

今日は1時からのランチ。
混んでるかな?と思いきや20%くらいの入り。
帰る頃には50%くらいになっていました。

店内はアメリカンと思いきや、オシャレなカフェ風。
テーブル席とオープンテラス席(というか店先…といったほうが似合いそう)があります。

09062302.JPG
ファーストフードと同じセルフサービス。
注文し、お金を払い、トレイにドリンクと番号札を貰います。

ドリンクはハンバーガーといえば炭酸。
セブンアップを注文。

09062304.JPG
10分ほど待っていると、熱々のポテト、ハンバーガー、サラダが運ばれてきました。
ポテトがサクサクでおいしい。
クアアイナ(記事→こちら)は同じタイプの細めのポテトだったけど、J.S. BURGERS CAFEは太め。
食べ応えがあります♪

09062303.JPG
サラダはミニサイズ。
ハンバーガーにレタス、トマトが入っているのでなくてもいいかも…。

09062305.JPG
ハンバーガーはRサイズ。
Sサイズのセットにすると880円と安いんだけど、Rがちょうどいい。
ディナーなど通常価格の単品チーズバーガーRが1,050円なので、ランチで利用するとかなりお得。

ランチは普通のハンバーガーにトッピングを一つだけ無料でつけることが出来るので、チーズにしました。
グルメバーガーで人気のアボガドもトッピングできます。

味はパティが結構しょっぱい。
バンズはそんなにしっかりとは焼かれていませんでした。
ピクルスはみじん切りで食べやすい。マヨネーズっぽいソースがかかってました。

そして、最近グルメバーガーにハマっている私に落とし穴が…。
このお店はデフォルトでマスタードが下のバンズに塗ってあります。

そう、私はマスタードが苦手。
鼻がツーン。涙目になりながら食べました。

他のハンバーガー専門店はマスタード塗ってなかったよ。
マスタードの有無は注文時に聞いてくれるといいな。
ケチャップの隣にマスタードも置いてあるんだし。

個人的には明治神宮駅に近いTHE GREAT BURGER(記事→こちら)の方が好みです。

J.S. BURGERS CAFE 渋谷神南店
東京都渋谷区神南1-6-3
神南フラッグタワー1F

オフィシャルサイト http://jsb-cafe.jp/index.html
食べログ J.S. BURGERS CAFE 渋谷神南店 (ハンバーガー / 渋谷、明治神宮前、原宿)

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! 食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!