変化が楽しい♪豆花レッスン【青空キッチン】 | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

 

青空キッチン 板橋校、

 

今週のレッスンは「豆花」気づき

 

豆乳でつくる台湾スイーツです♪ 

 

 

みんなにとっては「豆花??」

 

と知らない子が多いメニューかと思います。

 

 

 

先週は「豆腐ハンバーグ」に続き、

 

今週は「豆乳」と大豆からできたものを使うメニューです。

 

 

小学生は大豆からできたものは何だったかな?

 

復習しました。

 

 

 

青空キッチンのレシピでは、

 

子どもも食べやすく、

 

簡単にできるレシピになっています。

 

 

材料の香りを比べたり、

 

色を比べたりと同じように見えて違うことを知りました。

 

 

 

みんなは混ぜるのが特に好き!

 

ずっと楽しく混ぜていましたよ。

 

「あれ?なんか量が増えた?」

 

など変化もじっくり見ながら作りました。

 

 

 

液体だったものがいつのまにか、

 

固まっている!そんな不思議も体験しました。

 

真っ白でプルンとしたゼリー。

 

「どんな味がするのかな?」と興味津々でした。

 

 

 

 

小学生は「人参とパイナップルのジュース」。

 

シャリシャリと冷たく、

 

さわやかな甘みのジュースは

 

これからの季節にぴったりです。

 

 

 

にんじんが入って野菜も摂れるので、

 

体にもうれしいおやつとなります。

 

ミキサーで作りました。

 

色の変化も楽しめるジュースです。

 

 

ミキサーの大きな音は少々ドキドキしますが、

 

変化を見るのはやっぱり楽しいみんなです。

 

 

 

 

高学年はタピオカも加えました。

 

タピオカ、食べたことはあっても

 

元のものを見るのは初めて

 

という子も多く、「BB弾だ!」と言っていました。笑

 

 

確かに硬いしそっくりですね。

 

茹で上がっていく様子もなかなか不思議そうでした。

 

 

さて初めての豆花は「???」という反応も多く

 

トッピングと一緒に食べるとおいしいよー!

 

と言う前に

 

トッピングを先に食べてしまった子もいたのですが、泣き笑い

 

 

シロップやトッピングとの味わいを楽しみました。

 

 

 

 

 

来週はみんなに馴染みのあるメニューが

 

登場しますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+.。:*・☆+°。

 

◯インスタもしています。

 

料理レシピ中心、

ハイライトやストーリーでは

レッスンでの裏話も紹介していることがあります。

 

もしよかったらフォローしていただけると

嬉しいです。

 

アカウントはこちら↓

yokomsd

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+.。:*・☆+°。

 

 

キッズ食育トレーナー養成講座では

 

好き嫌いの仕組みから克服方法まではもちろん

 

子育てがグッとラクになるための

 

知識と実践方法が学べます。

 

 

近い将来、

 

今の自分の子育ての経験を活かして

 

食育に携わる仕事をしてみたい

 

という方もぜひ!

 

 

 

まずは体験講座にどうぞ!

 

本講座で何を学べるかも

知ることができます。

 

 

 キッズ食育トレーナー体験講座

 

【日時】

ご都合の良い日にご参加ください。

 

①5月11日(土) 10:00〜11:30

受付締切:5月6日(月)

 

 

②6月1日(土) 10:00〜11:30

受付締切:5月26日(日) 

 

 

 

【参加費用】:3,300円(税込) 

 

食育キット(パンケーキミックス)付き!

 

【場所】板橋 (板橋明星幼稚園内iLab)

 

詳細・お申込みはこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

 

ありがとうございました!