幼稚園・田植え遠足に同行! | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

 

月に一度

 

年長さんの出張食育レッスンを

 

している板橋明星幼稚園さまでは

 

毎年、今の時期に年長さんが

 

田植え遠足に行っています。

 

 

 

毎年いいなー行ってみたいなーと思い

 

「一緒に行ってみたいです!」と

 

申し出てはみたものの

 

青空キッチンレッスンの日程と被るので、

 

断念していたのですが、

 

今年度は曜日的にはレッスンに間に合う!

 

という日程だったので、

 

ついに同行させていただきました!

 

 

 

 

バスで東京から埼玉へ。

 

渋滞もなく、着きました。

 

 

合鴨農法を採用しているとのことで、

 

合鴨を見せてもらいました。

 

最初はちょっと恐る恐る。

 

でもかわいいアイガモにみんな嬉しそうでした!

 

 

昨年はアイガモが何者かに襲われることが多く、

 

(農家さんは『直接は見たことがないのだけれど、

 

ハクビシンかも』とお話しされていました)

 

今年は一部を合鴨農法にするのだそうです。

 

 

 

さていよいよ田植え開始です。

 

靴下を履いて田んぼに入り、

 

線を引いてくれているので、

 

その上に苗を植えていきます。

 

 

ただし、いろんなところを歩くとやがて線が見えなくなります!

 

 

足がぬかるむので、歩きにくく、

 

バランスを崩すとおしりをついてしまいそうです。

 

私も万が一のために、着替えは一式用意はしてきました。

 

 

土の感触、匂い、ズボッという音、

 

いろんな感覚が刺激されるがわかります。

 

アメンボなどいろんな虫もいました。

 

 

 

終わると私の靴下もこのような感じです。

 

 

 

田植え後は移動して、お昼ご飯です。

 

たっぷりの豚汁とおにぎりをいただきました。

 

体を動かした後は特においしい♪ごちそうです。

 

 

 

 

お昼ご飯を食べた朝日里山学校は、

 

廃校になった学校の校舎を

 

体験型観光施設に生まれ変わらせた施設で

 

ピザづくりやそば打ち体験などもできます(いずれも要予約)。

 

 

 

懐かしさを覚える教室で食べるお昼ご飯もとても良いものでした。

 

 

みんなは校庭で遊んで帰路につきました。

 

暑くもなく、寒くもなく、カラッとした良い天気で遠足日和でした!

 

 

 

普段とは違う風景を見て、

 

自然を感じ、普段はできない体験を

 

たくさんできる遠足でした。

 

 

 

それを親子でできる。

 

私も子どもが小さい時に一緒にやってみたかった経験です。

 

 

みんな楽しそうで、「見て見てー!」と新しい発見を

 

お母さんお父さんに見せる姿も

 

とても生き生きとしていました。

 

 

 

↓こちら理想の田んぼ

 

 

 

 

 

田植え遠足は毎年のことながら、

 

先生方はきっと何度もの打ち合わせを重ね、

 

バスの中でもこうしよう、ああしよう、

 

このタイミングで伝えよう、

 

などと随時確認していらっしゃいました。

 

 

 

 

「何事もなく終わってよかった・・・」

 

と無事に遠足を終えることができたことを

 

解散後に安堵の表情で話していた先生方。

 

 

留守番で通常保育で

 

幼稚園を守っていた他の学年の先生方。

 

お疲れ様です。

 

 

遠足に参加させていただいたことで、

 

先生方のたくさんの準備と当日の配慮も感じられ、

 

私も勉強になりました。

 

 

私というイレギュラーな存在を

 

受け入れてくださったこと、

 

実際に田植えを体験できたことで、

 

私も米が食べられることのすばらしさを

 

より感じることのできた一日でした。

 

 

 

 

同行させていただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

今週のレッスンでは「豆花」を作っています♪

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+.。:*・☆+°。

 

 

武蔵野市で開催する食育イベントをご案内しています。

よかったら友だち追加してください気づき

 

 

 

友だち追加

 

・・・・・・・・

 

板橋区での食育イベントに

ご興味のある方はこちらを

友だち追加してください指差し

 

友だち追加

 

◯インスタもしています。

もしよかったらフォローしていただけると

嬉しいです。

 

インスタはレシピが中心です。

 

アカウントはこちら↓

yokomsd

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+.。:*・☆+°。

 

 

キッズ食育トレーナー養成講座では

 

好き嫌いの仕組みから克服方法まではもちろん

 

子育てがグッとラクになるための

 

知識と実践方法が学べます。

 

 

 

 

まずは体験講座にどうぞ!

 

本講座で何を学べるかも

知ることができます。

 

 

 キッズ食育トレーナー体験講座

 

【日時】

 

6月1日(土) 10:00〜11:30

受付締切:5月26日(日) 

 

 

 

【参加費用】:3,300円(税込) 

 

食育キット(パンケーキミックス)付き!

 

【場所】板橋 (板橋明星幼稚園内iLab)

 

詳細・お申込みはこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

 

ありがとうございました!