トマトとわかめの柚子味噌ドレッシングサラダ*子どもと食べる夏のおかず | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

 

現在、マルモ青木味噌醤油醸造場さまの

 

アンバサダーをさせていただいています。

 

 

マルモ青木味噌さまのお味噌は

 

天然醸造にこだわり、出荷前に加熱をしない

 

非加熱の味噌、「生みそ」を消費者に届ける、

 

というこだわりをもっているところに

 

とても惹かれてアンバサダーになりました。

 

 

 

で、アンバサダーをする時に気がついたのですが

 

おいしいなと思っていつも買っているお味噌が

 

あるのですが、実はマルモ青木味噌さまだったので、

 

やっぱりご縁があったのだなと実感します。

 

 

 

 

 

今回紹介するレシピは、

 

こちらのゆずみそを使ったレシピ。

 

 

冬ならふろふき大根やこんにゃくなどに

 

かけても(夏でもいいのですが)

 

新玉ねぎがあったので、アルミホイルに包んで

 

グリルしてからかけても

 

美味でした。

 

 

 
 
ゆずのさわやかな風味があり、
 
優しい甘みで子どもも食べやすいと思います。
 
 
 
ドレッシングにアレンジしても
 
夏はおいしく食べられます。
 
 

 

トマトとわかめのゆずみそサラダ

 

 


 

 

⏰ 5分

 ・・・ 材 料 ・・・  

< 2人分 >

 

トマト 1個
きゅうり 1/2本
わかめ 40g(乾燥なら大さじ1強)
●ゆずみそ 大さじ1
●酢 小さじ1
●油 小さじ2

 

 

 

 ・・・ 作り方 ・・・  

1 トマトはくし切りにしてから半分に切る。きゅうりは斜め半月、わかめは食べやすい大きさに切る。(乾燥わかめの場合は表示時間通りに水で戻す。)



2 ボウルに●を混ぜ、きゅうりとわかめを入れて和える。トマトを加えてさっくりと和え、器に盛る。
 
 
 

ポイント

 

・わかめときゅうりを先に和えてからトマトを入れると味のバランスがよくなります。

 

ドレッシングは生の野菜でも、
 
蒸したり茹でたりした野菜にも合います。
 
 
野菜だけでなく、茹でた豚肉、
 
蒸し鶏、ゆで卵でもおいしく食べられますよ。
 
 
 
子どもが苦手な少し苦味のある野菜でも
 
ゆずみそがマスキングしてくれる効果も
 
あるので、食べやすくなるかもしれませんニコニコ
 
 
 
 
レシピが役に立てると嬉しいです。
 
 
 

 

 

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+ °。°。.。:*・☆+°。°
 

キッズ食育トレーナー養成講座東京板橋

 

【日時】

初級  9月10日(土)、23日(金)10:00〜14:30

 

中級  10月22日(土)、10月27日(木) 10:00〜14:30

 

締め切り: 9月1日(木)

 

【場所 】 板橋 (板橋明星幼稚園iLab)

 

 

 

 キッズ食育トレーナー養成講座の詳細、お申込みは

こちらからご確認ください。

 

 

 

◯。゜゜。。。゜◯。◯゜゜゜。゜。◯。◯゜゜。゜。。。◯
 

 

◯板橋区(子ども向け食育スクール『青空キッチン』を開講しています)

 

武蔵野市(在住です)周辺 西東京市/小金井市/三鷹市

 

の児童館、保育園、幼稚園、地域イベント

 

での子ども向け、大人向け食育講座講師

 

また子どもと一緒に食べる料理、お手伝い料理、

 

好き嫌い克服など子どもの食育に関わるレシピ開発、

 

その他レシピ開発

 

コラム執筆

 

などのお仕事を承っております。

 

お問い合わせは

ykmsdz@gmail.com

までお願いいたします。

 

 

◯インスタもしています。

もしよかったらフォローしていただけると

嬉しいです。

 

アカウントは yokomsd です。