おうち教室売り上げUP
教室集客コンサルタント
篠瀬(しのせ)みゆきです。
おうち教室売り上げUPしたい
女性講師向けに
集客のための発信方法や
マインドについて発信しています
(初めましての方はコチラから)

《受講生成果の一部》
入塾後2,600,000円達成!!
オンラインアート教室
最高月商1,690,000円達成!!
笑顔と癒しのオンラインパン教室
教室オープン1ヶ月半
1,240,000円売り上げ達成!!
魔法のロースイーツ教室
「合計の数字を見てびっくりです!!」
最高月商1,160,550円
シフォンケーキ教室
最高月商976,208円!!
米粉パン教室
募集開始!お申し込みが止まらない!
最高月商88万越え
とかちの酵母パン教室
発信の仕方を変えただけで
最高月商60万越え!!
〇〇協会 お料理教室
ども🙌
週末、神戸でリアルセミナーを開催しました。
受講生にたくさんのエネルギーをもらって、
改めてのこ先生たちは
「可能性を秘めている!」と確信しました。
改めて、この先生たちが
どうしたら幸せになるんだろう???
って考えることができた貴重な時間でした
〜〜〜〜〜
さて今回は
お教室の集客を劇的に改善!
LP(ランディングページ)作成講座
ということで短い時間ではありますが
LPの作り方についてわかりやすく
解説したいと思います。
ってかLPって何?
って思った方もいると思います。
なので最初に解説から
させていただきますね。
LPとは『ランディングページ(Landing Page)』の略です。
LPの特徴は:
一つの目的に特化している
通常のホームページが『総合案内所』だとすれば、
LPは『専門窓口』
お教室の場合は『申し込み』という
一つの目的に集中されています。
・情報が整理されている
・必要な情報が順序立てて配置
・迷子にならない導線設計
・成約(申し込み)を重視
・効果的な申し込みボタンの配置
・悩みの解消から決断までをサポート
身近な例で説明すると...
皆さんは通販番組をご覧になったことがありますよね?
あの番組のように、
商品の良さを順序立てて説明し、
『今すぐ電話を!』というボタンに誘導する。
それがWeb版になったものが、
まさにLPなんです。
なぜLPが必要なのか
まず、質問です。
お教室のホームページをお持ちの方はいますか?
ぶっちゃけ、そのホームページから
どのくらいお申し込みがあるでしょうか?
実は、通常のホームページだけでは、
せっかくのお教室の魅力が
十分に伝わっていないことが多いんです。
LPと通常のホームページと何が違うのか、
具体例を見ていきましょう。
ホームページの大体は、
メニューがたくさんあって、
情報が散らばっています。
一方、LPは『お申し込み』という一つの目的に向かって、
必要な情報を順序立てて配置していきます。
なので「お申し込み」をゴールにしたい場合は
このLPが必要になってくるんです。
では、具体的にLPには
何を書けばいいのでしょうか?
効果的なLPの基本構成をご紹介します
1. ヘッドライン
- お教室の最大の魅力を一言で
- 例:『初心者でも3回で本格パンが焼けるようになる』
2. 悩みの共感
- 生徒さんが抱える課題を明確に
- 例:『市販のパンに満足できない』『家族に手作りパンを食べさせたい』
3. 解決策の提示
- あなたのお教室ならではの特徴
- 具体的なカリキュラム
- 卒業生の声や実績
4. 講師紹介
- なぜあなたが教えられるのか
- 経歴やエピソード
5. 受講詳細
- 日時、場所、料金
- 特典やサポート内容
6. 申し込みボタン
- 目立つデザイン
- 明確な誘導
次に、それぞれのセクションを
魅力的に書くコツをお伝えします。
まず、ヘッドラインです。これが最も重要です!
良いヘッドラインの条件は:
- 具体的な数字を入れる
- 成果をイメージしやすい表現
- 差別化ポイントを含める
例えば...
×『楽しく学べるパン教室』
○『初心者でも90分で本格パンが完成!子育てママに人気の少人数制パン教室』
次に、悩みの共感セクション。
ここでのポイントは:
- 具体的なシチュエーション
- 感情に寄り添う言葉選び
- 読者の立場で書く
例:『市販のパンって、添加物が気になりませんか?
でも、パン作りって難しそう...。私も以前はそう思っていました。』」
LPで重要なのは、文章だけでなく視覚的な要素です。
効果的な写真の選び方
- Before/After(レッスン前後の変化)
- 実際のレッスン風景
- 完成作品のクローズアップ
- 生徒さんの笑顔
- 教室の雰囲気
写真を選ぶときの注意点
- 明るくキレイな画像を使用
- 人物が写っている場合は許可を得る
- スマートフォンでも見やすいサイズに
最後に、とても重要な『申し込みボタン』について。
ポイントは:
- 目立つ色使い(オレンジや緑など)
- 大きめのサイズ
- クリックしたくなる文言
『今すぐ申し込む』より『まずは無料体験レッスンに参加する』
そして、このボタンはページの
複数箇所に配置することをおすすめします。
なぜなら、読者はページのどこで
申し込む決心をするかわからないからです。
お申し込みボタンを探させてはNG。
今日お伝えした内容を実践することで、
お教室の魅力をより多くの方に伝えることができます^^
一番大切なのは、
あなたのお教室ならではの特徴を明確に打ち出すこと
完璧は目指さなくていいので、
まずはブログなどを使って
LPを作ってみてくださいね!
・・・・・・
・・・・
・・・
でもでも、LP作りたいけど、
まだまだ売る商品が決まってません( ; ; )
という方のために!!
無料勉強会を開催します!
現在60名以上の方が参加表明しています!!!
chatGPTの使い方なども披露しちゃいますので、
楽しみにしててくださいね😎
ではでは、また次回〜〜〜🙌
①フォローの通知が鳴り止まない
インスタプロフィールの作り方
②人気の先生になれる
ストーリーズの作り方
③LINE公式に続々と集まる
登録プレゼントの作り方
④売り上げが2倍3倍と伸びた
高額商品の作り方
④募集をかけたらどんどん反応が返ってくる
LINE公式の配信方法
電子書籍「おうち教室の教科書」
電子書籍「オンライン起業成功法則」
15部門1位獲得!
平日毎朝9時から
YouTube & Instagram で
ライブ配信しています。
無料で集客のこと・パン作りのこと
について配信していますので、覗きにきてください^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
🔶篠瀬みゆきInstagram
毎週水・金8:30~