可睡斎ひなまつり***室内ぼたん庭園 | yuyuパンダのおでかけ日記

yuyuパンダのおでかけ日記

移りゆく四季の風景や、花の名所を訪ねてでかけています。
気まぐれなブログですが、お付き合いくださいね☆

雛人形室内ぼたん庭園雛人形

 

 

可睡斎は「花の寺」としても名高く特にぼたん苑が自慢です。

本来の見頃は4月中旬~5月上旬ですが

新年を新たな気持ちで迎えた皆様に喜んで頂けるよう、1月1日から室内ぼたん庭園をひなまつりと合わせて開催しています。

開催期間中は、約20品種、70鉢のぼたんが常時見頃となっていて、華麗に咲くぼたんを鑑賞することができます。

(一部可睡斎HPより)

 

 

 

 

 

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」

ということわざは、美人の姿や立ち振る舞いを花に見立てて形容しています。

芍薬はすらりと伸びた茎の先に綺麗な花を咲かせ、牡丹は枝分かれした横向きの枝に華麗な花をつけ、

百合は風に揺れる様が美しいと言われるので、

「芍薬は立って見る、牡丹は座って見る、百合は歩きながら見るのが一番美しい」という説もあるそうです。

ぼたんが飾られている瑞龍閣は、昭和12年に建築された、総檜造りの二階建ての建物。

安土桃山時代の書院風造りで、国の登録有形文化財でもあります。

一鉢一鉢ゆっくりと愛でていると、高貴な香りがふんわりと鼻孔をくすぐります。

(可睡斎HPより)

 

 

 

季節がら華やかな花を愛でることが少なく

一足先に春の訪れを感じながら観賞させていただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

可睡斎のぼたん苑は3000坪の敷地に150余種

約2000株もの牡丹が咲き誇ります

 

 

 

 

 

 

 

 

凍りつきそうな季節にコロナで凍りつきそうなメンタル

この空間で少しだけ溶かして

春になったらまた屋外で咲く牡丹を見に来ることにしましょう音譜

 

 

次は玲和の庭室内展示(隣の部屋)です

 

 

 

ポチッと応援してね↓

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村