京都 秋の特別拝観 2021…醍醐寺 | yuyuパンダのおでかけ日記

yuyuパンダのおでかけ日記

移りゆく四季の風景や、花の名所を訪ねてでかけています。
気まぐれなブログですが、お付き合いくださいね☆

もみじ醍醐寺もみじ

京都市伏見区

真言宗醍醐派の総本山で、醍醐山全体を寺域とされています。

山上は「上醍醐」、裾野を「下醍醐」といい、下醍醐には国宝の金堂をはじめ、

京都最古の木造建築物とされる五重塔など見どころが多くあります。

三宝院は寝殿造と書院造からなる桃山建築で

表書院前に広がる庭園は豊臣秀吉みずからの設計とされ、特別名勝・特別史跡に指定されています。

霊宝館には十数万点にもおよぶ寺宝が収蔵・保存され、春と秋に特別に公開されています。

世界文化遺産登録されました。

(そうだ京都、いこうより)

 

 

紅葉の見納めは醍醐寺と決めていた今回の旅

桜の季節になると真っ先に思い浮かべる「醍醐の花見」ですが

紅葉の季節に訪れるのははじめてです

 

 

 

 

 

 

 

豊臣秀吉が設計に携わったといわれるだけあって

贅を尽くして造り上げた国宝の庭園です

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も拝観していますが三宝院庭園の写真を撮ることはNGでした

拝観受付でお庭の写真は撮れますか?と聞くと

あっさりOKでした

いつの間にか解禁になっていました

 

 

 

 

 

 

醍醐寺の境内は下醍醐だけでも広大な敷地で

いくつもの門を潜ります

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の目的地は下醍醐の一番奥にある

弁天堂の紅葉です

 

 

 

 

 

 

 

 

弁天池に移り込む弁天堂と紅葉

夜にはライトアップされ幻想的な光景が見られる場所です

 

 

 

 

 

 

 

 

京都市街から少し山間になる弁天池はすでに初冬の佇まい

紅葉を訪ねた最後の目的地に相応しい厳かな雰囲気の場所でした

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目もお昼ご飯を食べ損ね

お休み処寿庵さんで遅い昼食をいただくことにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

注文したのはゆば丼

たっぷりの湯葉に柚子香を効かせた出汁あんで仕上げた

上品なお味の丼でした割り箸

せっかく京都に来たなら湯豆腐や湯葉かな~

などと自問自答しながら

今回の旅もおしまいです

 

今年の京都は昨年よりは観光客も多く

少しずつ活気を取り戻しつつありますが

例年のように外国人観光客がいないので

ゆっくり観光することができました

 

また来年の秋

賑わいを取り戻した京都の紅葉とライトアップ

そして一年間の反省をするために

古都京都を訪れたいと思います

 

 

最後までお付き合いいただきまして

ありがとうございました☆

 

 

 

 

ポチッと応援してね↓

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村