(追記)小林製薬紅麹サプリ、広がる被害 | 繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

杏林予防医学研究所 細胞環境デザイン学 認定講師
ホメオパシーセンター世田谷下北沢 センター長
相性数秘術協会 代表
ホメオパス 自然療法士 藤川由紀

最新情報を元に追記しました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社モアナチュラル

 

日本ホメオパシーセンター世田谷下北沢主宰の

 

藤川由紀です。

 

 

今話題になっている

 

小林製薬の紅麹。

 

 

LDLコレステロールを下げる

 

米紅麹ポリケチドという成分が含まれるということで

 

サプリメントとして販売されていましたが、

 

健康被害が出ているということで

 

販売禁止、商品回収となっています。

 

 

 

  サプリメントについて

 

 

(3/27 追記)

被害がさらに広がっています。

 

 

(3/28追記)

 

 

紅麹は、シトリニンという有害物質を発生させることがあるため

 

シトリニンについてはEUでも規制されていました。

 

しかし、今回の健康被害はシトリニンによるものではないそうです。

 

意図せぬ成分の混流によるものとのこと。

 

(3/28追記)

 

意図せぬ成分はまだわかっていませんが、

 

被害が出ているのは主に2023年9月以降の製品で

 

ロット番号も明らかになっていました。

 

リンクご参照ください。

 

 

 

 

  着色料としての紅麹

 

 

少し注意しておきたいのは、

 

小林製薬の紅麹は、自社で使われているのは全体の2割で

 

8割は他社に供給されていて、その数は52社。

 

 

紅麹は赤色の着色料としても

 

さまざまな商品に使われているので

 

意外と身近な問題です。

 

 

赤色●号、という着色料よりは確かに安全性は高いと

 

思いますので、使用している商品も多そう。

 

 

微量であれば健康には問題ないと考えることも出来るけれど、

 

「意図せぬ成分」が判明していない今は

 

紅麹が使われている商品は、避けておいた方がいいと思います。

 

(3/28追記)

 

着色料として使われている紅麹については

 

サプリを作る工場とは別の場所で作っており、

 

問題はないとのこと。(3/28 ニッポン放送OK!Cozy Upより)

 

 

小林製薬の紅麹でなければ基本的には問題ないはずですが

 

着色料として微量に使われている場合には

 

もちろんメーカー名など明記されていないので

 

避けておくのが賢明。

 

 

そんなことも今朝のスタエフでお話しました。

 

 

他にもさまざまお伝えしています。

 

今日の放送で、第87回目。

 

毎日配信継続中です(^_-)-☆

 

 

ではまた。